見出し画像

「たそがれ研修」と「若気の至り」、日本は20代の自分が決めた未来を変更できない、ブルースの鳴りやまない社会。


1年後、まだ今の仕事をしていたいですか?


グローバルな競争社会では、
企業の寿命はどんどん短くなる。

企業は旬の人に力を発揮してほしいが、
与えられた仕事をこなすだけの依存型人材はいらない。

今の時代に合った都合のいい人材だけが望まれている。

45歳で受けるという、通称「たそがれ研修」という研修があるそうだ。

「たそがれ研修」とは、
企業が40~50歳代の自社の社員たちに、
セカンドキャリアを考えてもらうために用意する
様々なプログラムや研修のことだそうです。

もともとは銀行など金融業界から広まった概念のようですが、
今や多くの企業で「たそがれ研修」は行われているそうです。

実際には、
「セカンドキャリア研修」などと
立派な名称がついていたりするそうです。

「セカンドキャリア」響きだけはいいですが、要するに
「うちの会社を辞めて、別のところで生きていく準備をしてもらう」
ための研修。

正直、あまり気持ちのいいものではない研修だそうです。

この通知を受けると、

これまでは「会社に尽くせ」と言われてきたのに、
いきなり掌返しをされたかのようなショックを受けるそうです。

とはいえ、
「45歳でたそがれ研修」は、
「65歳で就職先を探す」よりも、
はるかに希望あふれる活動なのかもしれません。

社員も自分が「よそでは通用しない人材」であることを
長いキャリアの中でだんだん察知してしまうからこそ、
「この会社をクビになったら路頭に迷う!」
と恐怖心を抱き、
ますます企業にしがみつく状態が続いてきた結果が今なのです。

日本の就職システムは、
「何の分別もついていない」ひよっこの時代に、
自分の残りの人生すべてを賭ける、
若気の至りも許されない「ギャンブル」を
しているようなものなのです。

そもそも、
学生上がりの20代の若者が
就職の際に発揮した価値観や審美眼は、
本当に正しいのでしょうか。

趣味や、交友関係や読む本など、
実際に歳を取って、
自分の「選択」もずいぶんと変化してきたのではないでしょうか。

20代の選択なんて間違いだらけではなかったでしょうか。
思い返せば恥ずかしい経験ばかり。
まさに「若気の至り」としか言えないものばかりでした。

それなのになぜ、20代の就職の判断だけは、
間違いが許されないのでしょうか。

先入観やプライドで目が曇っていた。
そんな人も少なくないはずです。

生涯を1社だけに捧げるリスク。

仮に65歳まで働くとして、
40年以上の歳月を経て
自分の価値観がまったく変化せず、
成長もしないということはありえません。

歳を重ねれば、結婚をしたり、家庭を持つかもしれません。
親の介護も始まるかもしれません。
ライフステージが変われば、
価値観や優先順位も当然変化するはずなのに、
なぜか「仕事」だけは、生涯変化しない前提で私たちは生きています。

そして、他社を見てはいけない
暗黙のルールがあります。
1社に生涯を捧げなければならない風潮があります。

20代そこそこの自分に、
人生を決めさせてしまっていいのか。

しかも、間違いが許されない。

自分の年齢とともに、
思考も価値観も働き方もアップデートしていくべきなのに、
その更新を怠り、惰性で働き続けていったツケは、
65歳の定年時に確実に表れます。

再就職したくても、
「やりたい仕事」も「できる仕事」も皆無な事実に、
定年と同時に気づき愕然とする事態は、
なんとしても避けたいものです。

20代の若かりし自分に、
人生の大半を決断させた事実を
このまま放っておいていいのか。

20代の自分の選択に間違いを認めない社会。
これはとても異常なことだと思う。

若いうちは、ブラックかも程度だった認識を、
中年になってブラックだって確信してしまったら
一体どうすればいいんだろう。

1社で働くを良しとしてきた社会の風潮もあったのも確かだし。
そして、
ブラック企業も若いうちはなんとなく、
続けられそうな雰囲気を出して、
ブラックな部分もあまり見せないようにしてきたし、
そして最近になって、立場も方針も社内ルールも、
一気に変わったりする。
そんなの20代の自分に見分けられるわけないじゃん。

そんなの完全にギャンブルだし。

30代の頃には、
他の企業で働くことを考えることなど持ってのほかだと、
忠誠を誓わせ、
土曜日出勤、サービス残業も、王道だと教えられてきた。

そして、40代になれば
土曜日出勤もサービス残業も今風ではないから、
部下には求めるな。
そして、君たちも土曜日出勤もサービス残業もしなくていいよ。
良かったじゃないか、君たちの長年の願いを叶えたじゃないか、
と恩着せがましく言う。

急にルールを変えて、異論を認めない。

そんなイエスマンを求めているのに、
依存型社員は要らないという矛盾。

イエスマンになれ。
そして、会社が「辞めろ」と言えば
四の五の言わずに「イエス」という
イエスマンでいろ。
というのが、
今の企業なのかもしれない。

中間管理職のブルースは、悲しいほどに鳴りやまない。

本当に1年後、まだ今の仕事をしていたいですか?

気づけ社会の矛盾。

若気の至りすらも認められない社会。

1社に依存するリスク。

崩壊する終身雇用制度。

取り残されると気づいても言い出せない社会。

早く気づいて、歩みだそう。第2の人生を。

※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。
励みになります。読んだらスキもいただけると嬉しいです。

なんしかカッコいい大人になろう。

↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/


でも、どうしたらいいの?

第2の人生をってわかっているんだけど。

「こんな生き方もアリだね」って言われる生き方が
今の時代には、ありますよ。古い生き方だけが正解ではないと思います。
現に私も、生き方って色々あるなって実感しています。

もしよければジェッツと、お話ししてみませんか?

自分でも
相談は得意な方だと思っています。
そして、これが私の天命かなって思うことがあります。
必要でしたら、私の経験なども色々話せます。
何より、話すことで気持ちが楽になったりします。

Zoomでしたら、40分間相談に乗れます。
(無料です。1週間に1名限定です。Zoomアドレスは私がお送りします。ハンドルネームでOKです。ご希望でしたら音声のみで対応も可能です。)

※コメント欄ではなく、一番下までスクロール(本当に一番下までスクロール)していただいて、🎵「クリエイターへの問い合わせ」から連絡ください🎵
「ご希望の日時を3候補」書いていただきたいです。
事前に相談内容や話したいこと聞きたいことを記入していただけるとありがたいです~☺️
🙏多少の融通ききます。ご相談ください。
※1週間に1名限定なので、お断りさせていただく週もあります。その際は、ご容赦ください。返信は必ずさせていただきます✨😌✨

ピンときた方は是非どうぞ☺️
ご縁を活かすも、あなた次第です😃

この記事が参加している募集

スキしてみて

絶対、押しちゃダメよ♥️