見出し画像

「あっこれだ」って「つながった!」って感覚まで、考えよう。

私は、常々自分の仕事上の課題について
毎日1分でいいので時間を取り
考えるようにしています。

気が付けば、日々急ぎの仕事ばかりを
こなしてしまっているのが実際で、
なかなか、
「急ぎではないが重要な仕事」
について考えることができないからです。

そのため、
「急ぎではないが重要な仕事」である
今の私の課題について、
毎日最低1分以上時間を取り
考えるようにしています。

ある課題には、
どんどんアイデアが湧いてくるのに、
他の課題については、
まったくアイデアが浮かばないなんてことが
よくあります。

なのに、
その時はアイデアが浮かばなかったのに
帰宅してから急にアイデアが
浮かんだりすることだってあります。

そして、
何日も何日も考えた時
ふとしたキッカケで
「他の課題」や「別の仕事」と
つながることがあります。

人員が少なくてトラブルになってるところに
人員が余って困っているという他の部署の話を聞いた。

みたいな、
「つながる」
という感覚です。

「つながった!」

と自分でもわかります。

ずっと考えていたら、
この「つながった」という感覚を
よく感じることになります。

「つながった」
とわかった後に
冷静にその関係性を考えれば
「なんだ簡単なこと」

と思うのですが
そこまでに至るには
結構考える必要があります。

けれども
あきらめずに考え続ければ
「つながった」という感覚を
感じることが多くなります。

なので、
私は
「つながった!」
って思えるまで
考える必要があると思っています。

考えるって難しいですね。

この話が、誰かの役に立てことがあればうれしいです。

なんしか、カッコいい大人になろう。

↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

絶対、押しちゃダメよ♥️