フィットネス系YouTubeを見続けたら、体は硬いままだけど心が柔軟になった!

私がB-lifeというヨガYouTubeを始めてからもうすぐ3年が経とうとしています。(2020年6月29日がスタート。)
コロナ禍第2波あたりで、どこにも出かけられず、人とも会えず、ずっと家に閉じこもっている時でした。
YouTubeでタダだし、という気軽な気持ちで始めましたが、何事にも続けたがりですので、現在622あるプログラムを一応全部やってみました(現在2周目です。)

元々ヨガは18年くらいやっています。
フランスにいるときも、わざわざ教室を探してレッスンに通うくらいだったので好きなのでしょう。しかし、ヨガが好きだからと言って、私の身体はいっこうに柔らかくなりません。むしろ年齢とともにちょっと硬くなってきたような気がしています。

ただ、気持ちは3年前に比べてとても柔軟になってきました。

3年前は一生懸命やりすぎてハムストリングスを痛めてしまい、歩けなくなるほどでした。(それでも続けていたのですから、アホですよね。)
しかし現在は「難しいな、ちょっと休むか。」とか「このポーズ、絶対無理。」と自分にかなり甘々になり、結果一休みばっかりしながらゆる〜くお家ヨガを続けています。
ヨガのいいところは、難しいポーズができたという達成感ではなく、「今の自分」に戻せること。過去や未来に気持ちを引っ張られがちな日々を、呼吸を通してリセットできるところです。

マリコ先生も決して視聴者を煽ったりせず、難しいポーズに挑戦できたときは「ナイスチャレンジ!」と言ってくれます。
どこにも出かけられなかったコロナ禍、美しい海外のビーチでのヨガ動画には癒されました。現在はご家族で鎌倉に移住され、湘南の海と一緒にヨガを楽しめるのもいいです。

忙しいとどうしても続かなかったりするのですが、私は何度も初心者コースをやり直して体を整えています。そして、また慣れてきた頃にワークアウトやちょっと難しいヨガに挑戦したりしています。

目指すはマリコ先生と同じヨガウェアを着る!なのですが、なんせものすごい人気なのとお値段が結構するので、結局ユニクロを着てやっています・・・。(ヨガマットはおそろいです♪)

これからも健康と体力維持のために、細く長〜くヨガを続けられたらと思っています。
マリコ先生、いつも素敵な動画をありがとう!!

(動画は先日の国際ヨガデーに合わせて行われたライブ配信にて。毎度のことながら、寝落ちしました!)

この記事が参加している募集

#運動記録

4,032件

サポートしてくださるとめちゃくちゃ嬉しいです!!