ジェシーむらい

本を読むのが大好きです。それと同じくらい書くことも好きです。 中小企業診断士という経営…

ジェシーむらい

本を読むのが大好きです。それと同じくらい書くことも好きです。 中小企業診断士という経営コンサルタントの国家資格を持っているので 新入社員でも、学生でもわかるように経営についてのいろいろなことを 小説の形で伝えていければなぁと思っています。

最近の記事

四月 桜はいまだ一分咲き 3

ヘンリーミンツバーグの言うマネジメントに大切なこと、 Art ビジョンとか理念、 Science 分析、 Craft 経験 それぞれを頂点とする三角形で、どこが一番大切かって経営企画部のイケメン先輩は私に質問しています。 どれも大事だと思うから、三角形のど真ん中と答えてはみたものの、 やっぱり間違ってるのかなぁ・・・。 「斎藤君、甲田君、才谷さん、ありがとう。確かに理念は企業の根幹だし、分析なしに理念は形成されるものでもないのも事実だね。 でも、僕が言いたいことに一番近

    • 四月 桜はいまだ一分咲き 2

       入社式の社長のスピーチで深い眠りについてしまった私は、休憩をはさんで始まった各部の説明のトップバッターで話し始めた 経営企画部のちょーイケメンな先輩を見て、あっというまに眠気がふっとんでいくのを感じた。  「経営企画部は英語でいうとCorporate Planning Department。 会社の経営方針や進むべき道、あるべき姿を経営者とともに模索する部署です。  予算や中期経営計画なんかで皆さんが今後働く部署とも密接に連携してゆくことになると思います。  今日は、部署

      • 四月 桜はいまだ一分咲き 1

        「ご清聴ありがとう」 割れんばかりの拍手で飛び起きた。座っているパイプ椅子から5㎝くらい飛び上がったのが自分でもわかっちゃった。 なんという失態。痛恨のミス…。 入社式の、それも社長のスピーチの最中に寝ちゃうなんて。 最悪だ。昨日の夜は緊張で眠れなかったからなぁ…。 才谷淳子はくりくりした大きな目で回りを見回した。大丈夫。誰も気づいてないみたい。 淳子は今日が初出勤。東京駅から徒歩五分の丸の内にある総合商社五井物産。淳子の就職先だ。 大会議室に集合した新人は総合職、

      四月 桜はいまだ一分咲き 3