ジェリーわたなべ

🖊WEBライターや英語教師をしています 📺英日映像翻訳勉強中 💻#宅建士 勉強中 🏫資格… もっとみる

ジェリーわたなべ

🖊WEBライターや英語教師をしています 📺英日映像翻訳勉強中 💻#宅建士 勉強中 🏫資格:#TOEIC990 #英検1級 #JTFほんやく検定 4級 将来的には「不動産×英語(英会話・映像翻訳・リーガル翻訳)×ライター」でお仕事したいです

マガジン

  • メーデー!事故発生順エピソード一覧

    航空事故とその検証を扱ったドキュメンタリー番組『メーデー!:航空機事故の真実と真相』で扱われた事故を、発生順にまとめてみました。

  • インタビュー記事

    直接お話をうかがって書いた記事をまとめました。

  • グルメレポート

    ・変わった食べ物 ・抜群に素敵なお店 ・ラーメン ・激辛 等を食べたレポートです。 ぜひご一読ください!!

  • Who was... ? シリーズ

  • 大人の勉強部屋

    Crash Course「Study Skills」講座の紹介記事はこちらです。

最近の記事

メーデー!事故発生順エピソード一覧:2020年代

まとめ記事に戻る 凡例 ①事故発生日 ②事故名 ③事故現場 ③原題 ④シーズン 2020年カラバサスヘリコプター墜落事故 ①2020年1月26日 ②2020年カラバサスヘリコプター墜落事故 ③アメリカ合衆国カリフォルニア州カラバサス ④Loss of a Legend ⑤s20e10 まとめ記事に戻る 参考ページ・Wikipedia「メーデー!:航空機事故の真実と真相」 ・Wikipedia「List of Mayday episodes」 ▼ジェリーわたなべは

    • 【事故発生順】メーデー!エピソード一覧【随時更新】

      「メーデー!って何?」 「メーデー!ってどこが面白い?」 「未見なんだけど、何から観たらいいの?」 といった方に向けて航空機事故ドキュメンタリー 「メーデー!:航空機事故の真実と真相」(以降、メーデー!)の記事を書きました。 僕もこのドキュメンタリーが大好きで、何年にも渡って再放送をヘビーローテションしています。いつものように「どのエピソードを観ようか」と迷っていたところ、ふと「事故が発生した順に観てみよう」と思い立ちました。 そこで調べてみたところ放送順のエピソード一覧はあ

      • プロフィール記事の下書き執筆を進めました。僕の経験やスキル、実績や普段気をつけていることをまとめています。以前運営していたブログで書いた記事を修正しながら書いています。でも、そろそろ全くの新作も書きたいかも…

        • 書道家さんへのインタビュー記事&自分のプロフィールページの引っ越しを現在行っています。週末までには両方とも投稿したいと考えています(*^^*)

        メーデー!事故発生順エピソード一覧:2020年代

        • 【事故発生順】メーデー!エピソード一覧【随時更新】

        • プロフィール記事の下書き執筆を進めました。僕の経験やスキル、実績や普段気をつけていることをまとめています。以前運営していたブログで書いた記事を修正しながら書いています。でも、そろそろ全くの新作も書きたいかも…

        • 書道家さんへのインタビュー記事&自分のプロフィールページの引っ越しを現在行っています。週末までには両方とも投稿したいと考えています(*^^*)

        マガジン

        マガジンをすべて見る すべて見る
        • メーデー!事故発生順エピソード一覧
          ジェリーわたなべ
        • インタビュー記事
          ジェリーわたなべ
        • グルメレポート
          ジェリーわたなべ
        • Who was... ? シリーズ
          ジェリーわたなべ
        • 大人の勉強部屋
          ジェリーわたなべ

        記事

        記事をすべて見る すべて見る

          ゲーム史ファン向け:このチャンネルをぜひ観てほしい

          今回のnoteでは「AVGNの動画を一度、ぜひ観てほしい」ということをお伝えします。 AVGNは、アメリカ人YouTuberAVGN(エー・ヴィー・ジー・エヌ)とは、「Angry Video Game Nerd(怒れるゲームオタク)」というキャラクターのこと。アメリカ在住のYouTuberであるジェームズ・ロルフが演じています。 2004年から現在まで、200エピソード以上を投稿し続けており、チャンネル登録者数が2023年5月時点で370万人を超す超人気コンテンツです。

          ゲーム史ファン向け:このチャンネルをぜひ観てほしい

          グーテンベルグが発明した活版印刷機を使って実際に印刷をしてみた、という動画 紙にキレイな字が印刷されるラストのシーンでは、思わず「すごい!」と声が出ました(*^^*) https://youtu.be/DLctAw4JZXE

          グーテンベルグが発明した活版印刷機を使って実際に印刷をしてみた、という動画 紙にキレイな字が印刷されるラストのシーンでは、思わず「すごい!」と声が出ました(*^^*) https://youtu.be/DLctAw4JZXE

          次のnoteで書くこと ・ゲーム系YouTuberのAVGNを紹介する ・AVGNとは、「Angry Video Game Nerd」のこと。 ・2004年から現在まで、動画を投稿し続けています。 ・映画化や自伝の出版までした、超人気YouTuberです。

          次のnoteで書くこと ・ゲーム系YouTuberのAVGNを紹介する ・AVGNとは、「Angry Video Game Nerd」のこと。 ・2004年から現在まで、動画を投稿し続けています。 ・映画化や自伝の出版までした、超人気YouTuberです。

          次のnoteでは「ゲームの歴史に関する動画シリーズをみたいが情報源がなくて悩んでいる、昔のゲームの周辺機器やゲームハードに興味を持っている人。つまりゲーム&歴史が好きな人」にAVGNというアメリカのゲーム系YouTuberを紹介する記事を書きます!

          次のnoteでは「ゲームの歴史に関する動画シリーズをみたいが情報源がなくて悩んでいる、昔のゲームの周辺機器やゲームハードに興味を持っている人。つまりゲーム&歴史が好きな人」にAVGNというアメリカのゲーム系YouTuberを紹介する記事を書きます!

          今日は今後進めていく記事のテーマを洗い出しをしました。今取り組んでいる資格の勉強や、今ハマっているYou Tubeチャンネルの紹介など、自分自身がまずは楽しめる記事を書いていこうと思います。

          今日は今後進めていく記事のテーマを洗い出しをしました。今取り組んでいる資格の勉強や、今ハマっているYou Tubeチャンネルの紹介など、自分自身がまずは楽しめる記事を書いていこうと思います。

          自身のnoteの運営方針を、佐々木ゴウ氏の著書「デジタル時代の実践スキル Webライティング 読者が離脱しない、共感&行動を呼ぶための最強メソッド」を読みながら考えました。 カテゴリーを5つ設定した雑記ブログとして運営していくつもりです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

          自身のnoteの運営方針を、佐々木ゴウ氏の著書「デジタル時代の実践スキル Webライティング 読者が離脱しない、共感&行動を呼ぶための最強メソッド」を読みながら考えました。 カテゴリーを5つ設定した雑記ブログとして運営していくつもりです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

          note活動をしています。今日は以前個人ブログで書いた記事の引っ越し作業を行いました。

          note活動をしています。今日は以前個人ブログで書いた記事の引っ越し作業を行いました。

          【インタビュー前編】「あなたの字は絶滅危惧種なんだよ!」【恵美さん】

          家にある硯は良い品なのかなぁ? 書道教室に通いたいんだけど、どこにしよう? 書道の先生って、何を考えながら指導してるの? そんな疑問をお持ちの方も、そうでない方も、大変お待たせしました! SNS、ブログ、ポッドキャスト等で大活躍、御著書の『書くと心が洗われる 美文字レッスン帳』も大絶賛発売中の恵美さんがご登場! 2021年2月、ZOOM上でインタビューが奇跡的に大実現したよ! 激アツ最新硯ニュースから、書道教育に込める想い&将来挑戦したいことまで、縦横無尽に伺いま

          【インタビュー前編】「あなたの字は絶滅危惧種なんだよ!」【恵美さん】

          What is it like to study abroad?【interview】

          I wrote this article for those who have such thoughts. Honestly speaking, I have traveled abroad only with my parents and brother and never studied abroad or stayed for a long period of time. So, I interviewed Elaine, a friend of mine liv

          What is it like to study abroad?【interview】

          留学して変わったことは?【インタビュー】

          そのような思いを持つ方に向けて、今回の記事を書きました。 僕は家族で海外旅行に行かせてもらったことはあるのですが、留学や長期滞在をしたことがありません。 そこで、留学することでどんな経験ができるのかを、外国在住の友人のエレインにインタビューしてみました。というのも、経験から得られるものの多くは世界共通だと考えるからです。 この記事を読んでもらえば、きっと海外に挑戦したくなります! インタビューはZOOMを使い、英語で行いました。 本記事は英語でも執筆しています。エレ

          留学して変わったことは?【インタビュー】

          台湾在住ライターのまおまおさんは〇〇〇が強い!【インタビュー】

          「台湾について詳しく書けるライターさんはいないだろうか?」 「台湾に住みながら働くって、どんな感じなんだろう?」 そのような疑問をお持ちの方に向けて、僕も所属しているオンラインコミュニティ「ライター組合」のまおまおさんにインタビューさせていただきました! 台湾在住ライターまおまおさん、基本情報・ライターネーム:猫猫(まおまお) ・プロフィール(Twitterより) 語学オタクな編集・校正・ライター・オンライン秘書|ドイツに住むはずが台湾(桃園)在住11年目|かわいい2ニャ

          台湾在住ライターのまおまおさんは〇〇〇が強い!【インタビュー】

          【初コラボ記事】屋上ファンの369daysさんと、サイレント映画『キートン将軍』を観た!!【90年代話も】

          先日、お友達のmikkoさんから というご提案をいただきました。 そこで去る2020年3月7日土曜日、369daysのお二人と「サイレント映画を観て意見交換をする」コラボ企画を実施しました。今回はそのイベントの様子をどどーんとお届け! 369daysさんの記事は『【コラボ記事】言葉はもういらない!無声映画ファンのジェリーわたなべさんと巡る渋谷~SHIBUYA SKY・名曲喫茶ライオン~』として公開されています! 369days(ミルクデイズ)のお二人mikkoさん(以下

          【初コラボ記事】屋上ファンの369daysさんと、サイレント映画『キートン将軍』を観た!!【90年代話も】