【大作】「かじゅま、教えてたも〜」


「おじゃる丸」は、1999年に放送が開始された人気アニメ作品です。主人公のおじゃる丸は、おっちょこちょいでドジな性格が魅力的です。彼が繰り広げる騒動や、友達との交流などが描かれており、子どもから大人まで幅広い層に人気があります。また、おじゃる丸のキャラクターデザインや可愛らしい表情も魅力の一つです。





かじゅま、まってたも〜

かじゅま、大きな石を見つけたのじゃ〜

かじゅま、授業中ひまじゃの〜

かじゅま、おじゃる丸でもみるかの〜

かじゅま、授業中大画面でおじゃる丸みてたら後ろの人が笑ってしまったのじゃ〜

かじゅま、お昼時間中おじゃる丸の良さを広めてしまったのじゃ〜

かじゅま、友達にもおじゃる丸の良さを教えてあげたのじゃ

かじゅま、みんな苦笑いしてたのじゃ〜

かじゅま、そろそろみんな飽きてきたのじゃ〜

かじゅま、でも、まろはまだ話し足りないのじゃ

かじゅま、なにせおじゃる丸を見るためにアマプラ入ったのじゃ〜

かじゅま、今日は朝から早くて眠いのじゃ



かじゅま、たまに夜眠れなくなるのはなぜかのう?



………………

かじゅま、聞いてたも。

かじゅま、今日は焼き鳥丼を食べたのじゃ

かじゅま、ともだちはハンバーグスーテキ丼だったのう

かじゅま、まろもそっちも食べてみかんたかったのじゃ


……………


かじゅま、暇なのじゃ、構ってたも

かじゅま、今も授業中なのじゃ

かじゅま、この授業が終わったら友達の誕生日プレゼントを買いに行くのじゃ

かじゅま、喜んでくれるかのう

かじゅま、何を買おうか迷うのう

かじゅま、そのあと、誕生日会にも行くのじゃ

かじゅま、そやつの喜ぶ顔が目に浮かぶぞ

かじゅま、まろは楽しめるかの?

かじゅま、…まろは実はそんなに行きたく無いのじゃ


かじゅま、なんでかのう?

かじゅま、人間関係疲れたのじゃ


......


かじゅま、まろの友達に少々奇抜な子がおるのじゃあ

かじゅま、最初はみんなその子を面白がって取り囲んだのじゃ

かじゅま、まろも友達になりたいと思って話していたのじゃ

かじゅま、その子はみんなと仲良くしたいのじゃ

かじゅま、奇抜というものは一旦目を引くが人の興味は長くはもたぬ

かじゅま、みんなはその子といる時間が長くなるにつれてどんどん離れて行ったのじゃ

かじゅま、「あいつは常識が無い」ってどういう意味で言ったのかの?

かじゅま、時間が経ってもその子はずっとその子であった。

かじゅま、その子の人間性は最初から最後まで一貫して変わらずのままじゃった。

かじゅま、どうして人は離れて行くのじゃ?

かじゅま、どうして勝手に近寄って勝手に失望するのじゃ?

かじゅま、人間は常識の外だと相手にされないのかの

かじゅま、SNSで仲良くなりたいと近寄って最終的にみんなブロックしていくのじゃ

かじゅま、まろは何を思えば良いのじゃろう

かじゅま、まろは周りのみんなが悪いヤツだとは思わん、現にまろは仲良く一緒に食事に誘ってくれるぐらいじゃ

かじゅま、まろは『まとも』だからご飯を一緒に食べてくれるのかの?

かじゅま、もしまろが『まとも』じゃなかったらご飯は一緒に食べれないのかの?

かじゅま、こたえてたも。



…………

かじゅま、きいてたも。

かじゅま、その子を一緒にいるまろまで印象が悪くなってきたのじゃ

かじゅま、まろを誘うとその子も来そうで誘いづらいのだそうじゃ

かじゅま、まろまでその子との関係を切ればいいのかの

かじゅま、まろは困っておる

かじゅま、まともじゃ無いと、はぶかれるのじゃ

かじゅま、多数側は何やったって良いのじゃ

かじゅま、その子はただその子らしくあっただけじゃ。

かじゅま、勝手に近づいて勝手に怒って勝手に嫌うのは愚かだと思うのじゃ。

かじゅま、それならば最初から近づかなければいいと思わんかの。

かじゅま、変わり者見たさなのか、無知が故の行動なのかわからぬが、まろはどうしても腑に落ちんのじゃ

かじゅま、まろも変わり者かの?

かじゅま、その子を見捨てれば、まろもまともかの?

かじゅま、変わり者は友達ができないのかの?

かじゅま、みんなと仲良くなれるような装いをするのがいいのか自分らしくあれば良いのかわからぬ。

かじゅま、その子は「私は私だから合わせる気は無い」といっておった。

かじゅま、まろはそこまで強くあれるかの?

かじゅま、しかしまろはもう後には戻れぬ。

かじゅま、気づいてしまったのじゃ。

かじゅま、まろの心の奥そこの、周りのみんなに対する憤りに。

かじゅま、みんなに嫌われてもいいからその子の行く果てを見てみたいのじゃ。

かじゅま、これはもうエゴだということはわかっとる。

しかし、かじゅま、ともだちと思ってる人を捨ててまで大衆に染まるのは生き恥だと思うのじゃ。

かじゅま、他人に嫌われても良いが自分に嫌われてしまっては、まろは、もう立ち直れないのじゃ。




かじゅま、眠いのう。




かじゅま、聞いておったかの?


………


かじゅま、そこにおるのかの?


………

かじゅま、ほんの少しだけ疲れたでおじゃる、、


かじゅま、すこし眠るから手を握っていてくれぬかの…?


…………

かじゅま…?


…………

かじゅま………?いるかの?

…………

かじゅま、最後に………




かじゅま、名前を………呼んでくれないか……………?










「おやすみなさい………」






「………おじゃる…………」









この記事が参加している募集

#文学フリマ

11,688件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?