見出し画像

ネットで本を買う

ネットが発達する前は、本を買うためにはデンパサールまで行かないと本が買えなかったです。ウブドでインドネシア語の本を買えるのは、大型スーパーのデルタ内の小さいコーナーだけでした。それも今はもうないのです😭

ネット通販が出来るようになって、デンパサールの本屋からジャワ島の古本屋まで、様々な本が買えるようになりました。

デンパサールの本屋はバリで出版された本、ジャワ島の本屋はジャワ発行の本が並んでいるので、在庫もほぼ別物です。ジャワ島の本屋には、ワヤンクリット関連の本がたくさんあるし、当然ですがジャワ島の歴史の本もあります。

ソロの古本屋で、マハーバーラタのワヤン版をポチったら、「ニホンジンデスカ?」というメールが来て、彼の図書館とカフェの写真を送ってきました。

画像1

ずらっと本が並ぶ空間、夢に見るような場所。ここでコーヒー飲みながら、読書しながら本探したい。

ジャワにはたくさん古本を扱うネットショップがあって、昔の本が手に入るんですよね。バリには今のところ、そういう場所がない気がします。(洋書の古本売る観光客用の店はある)
私も必要のない本が結構あるので、トコペディアで売り出そうかと準備中です。必要な人の手に渡ってこそ、本は価値があると思います。

#本 #古本 #トコペディア #古本屋 #ウブド #バリ #読書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?