見出し画像

【今週の英語学習記録】数字表現をどう読むのか難しい!【2023年5月7日(日)〜13日(土)まで】

こんにちは。jennyです。

ここでまとめていく英語学習記録、初の学習記録noteです。

私が英語を学んでいる理由や背景、今年の目標などはこちらに書いています。

また英会話スクールの体験談自体は、こちらの個人ブログに書いています。

もしかしたら後から変えるかもしれませんが、一旦「日曜日から土曜日」という区切りで、日曜日までに更新という形で始めてみます。

内容もこれを書く前提でまとめていなかったので、次週からはもっと読みやすい形でまとめていけるようにしたいと思います!

ということで今回は2023年5月7日(日)〜13日(土)までの英語学習記録です。


5月7日(日)の英語学習記録

QQ Englishでカランメソッドのレッスン

TOPIC: CALLAN METHOD Stage 5 p. 353-355
NEXT TOPIC: Stage 5 p. 356 (WOULD YOU SAY)
READING: none
DICTATION: We did Dictation 41

レッスン終了後のメールより

ネイティブキャンプでデイリーニュースのレッスン

レベル8-9の題材を選んだのが初めてだったこともあり、時間内に全然終わりませんでした。
さらに読み上げパートでも躓くことが多かったので、もう一度この教材でレッスンしようと思いました。

今回学んだ単語

warehouse 大規模卸売店、大問屋
adjacent 隣り合った、隣接した
apparently (聞いた情報によると)どうも〜らしい、どうやら〜らしい
unprecedented 前例のない、異例の、今までに例のない

https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/19509

「unprecedented」の発音がちょっと難しかったです。

学んだ単語で作った文章

I am going to a new warehouse this weekend.
I will move to a new apartment adjacent to the park in this city.
I heard they will go on a holiday next week apparently.
Mr. Smith achieved unprecedented research last year.

レッスンチャット履歴より

「holiday」と言う時と「holidays」と言う時と、どう違うの?と言う疑問があり、先生に質問をしました。

先生の回答は「複数の祝日などが集まって休暇になっている場合にholidaysを使います」と言うものでした。

ということは、日本のGWは「holidays」になるんですね。

その他

・Duolingo(日課)

Duolingoはずっとルビーリーグが続いていましたが、エメラルドリーグにランクアップできました。

5月8日(月)の英語学習記録

何かはしてたと思いますが、日課のDuolingo以外の記憶がありません。

5月9日(火)の英語学習記録

何かはしてたと思いますが、日課のDuolingo以外の記憶がありません。

5月10日(水)の英語学習記録

ネイティブキャンプでデイリーニュースのレッスン(2回)

1レッスン目は日曜日の教材をもう一度。

この教材は、5/7(日)にも題材にしたんですが、時間中に終わらなかったので再び選びました。
特にこの教材で難しかった・・・というか毎回躓くのは数字の言い方。

特に下記のような単位が大きくなってきて細かい数字が入ってくるところは読む時に再び躓きました。

The store has a sales floor area of 10,504 square meters, with a parking lot that can accommodate 1,067 vehicles and includes a gas station that is adjacent to the store.

https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/19509

そこで今回この数字について学んだことを少し詳しく書き残しておこうと思います。

「851st in the world」は「eight hundred fifty first」
「3,500 items」は「three thousand five hundred items」
「10,504 square」は「ten thousand five hundred and four」
「1,067 vehicles」は「one thousand sixty-seven vehicles」

「andを入れる場合、どこに入れるのが最適なのか?」と質問しました。

123  one hundred and twenty three 
1534 one thousand five hundred and thirty four
12,546 twelve thousand five hundred and fourty six

レッスン中チャット履歴より

「andは毎回最後の2つの数の前に入れる」とのことでした。

「andを使わなかったことにより失礼な表現になるのか?」と言う点については「ビジネスではandを入れた方がいいが、カジュアルな表現ではandを入れなかったとしても問題はない」とのことでした。

2レッスン目は新しくこちらの教材を選択。

通信状況が良くなく、レッスンはちょっと中途半端な感じになってしまいましたが、できるところまでやりました。

今回学んだ単語

represent (物・記号・数字などが〜を)表す、示す、象徴する
aid (〜を)援助(補助・支援)する
infectious (病気が)感染性の、感染力のある、うつりやすい
seasonal 季節(ごと)の、季節要因による

https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/19483

今回学んだ表現

I chose to wear a mask in that situation.
Many people feel terrified to get influenza or Covied-19.
it is no longer mandatory to wear mask at work.

レッスンチャット履歴より

「feel terrified to 〜(〜するのに恐怖を感じる)」という表現を覚えておきたいなと思いました。

レッスン初め、先生の画面が真っ暗になってしまったとのことで、しばらくフリートークをしてGW中のことなどを話していました。

「ペンライト」を伝えたかったのですが、なんていうのかわからず、レッスン後に調べて「a light stick」「a lighting stick」などと表現するのが良さそうだと感じました。

どうも「a penlight」でも伝わるような話もあったんですが、どうなんでしょうね?

その他

・Duolingo(日課)

5月11日(木)の英語学習記録

ネイティブキャンプでデイリーニュースのレッスン

今回はまた新しい教材で旅行に関するデイリーニュースを選択。

今回学んだ単語

mustard マスタード、からし
take over 引き継ぐ、引き受ける
establishment 機関、施設
butcher 肉屋、食肉処理屋

https://nativecamp.net/textbook/page-detail/2/19438

以前「ブッチャーリパブリック」というお店でシカゴピザを食べたことがあったのですが、「ブッチャーってそういう意味だったのか!」という発見がありました。

数字と同じく、教材に出てくる人物の名前の読み方が難しい!という問題があり、今回もそのことに躓きました。

でも先生に伝えると「それはドイツの名前から来ているから、読みづらいと思っても普通のこと」だと言ってもらって、なるほどと思いました。

セルビアのおすすめ料理

今回ドイツの話でしたが、先生がセルビアの方だったので、セルビアのおすすめ料理も聞いてみました。いつか食べてみたいな。

ちなみにセルビアでも朝からビールを飲むことは結構あるそうです。

cevapi
pljeskavica

レッスン中チャット履歴より

私はお酒弱いのと、お酒を必要としないマインドになってしまったため、ビールもほとんど飲まないのですが、Oktoberfest(オクトーバーフェスト)はいつか行ってみたいとずっと思っています。

その他

・Duolingo(日課)

5月12日(金)の英語学習記録

体調がすぐれなかったため、ほぼ日課のDuolingoのみ。

5月13日(土)の英語学習記録

QQ Englishでカランメソッドのレッスン

TOPIC: CALLAN METHOD Stage 5 pp. 356 - 358
NEXT TOPIC: Stage 5 p. 358 (READING: LESSON 62 on page 322)
READING: none
DICTATION: none

レッスン終了後のメールより

その他

・Duolingo(日課)
・英語の友で英検用の単語勉強(パス単利用)
・マンスリースピーキングテスト日常英会話@ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプのスピーキングテストを何気なくやってみたら、今回急に文法のスコアが上がっていてびっくりしました。
どの辺が評価されたのか、わからないけれど、まぐれでもちょっと嬉しかったです。

まとめ

ということで初めての学習記録でした。

今回はまとめて書いたので、思い出しながらでちょっと書きづらかったですが、次回からはなるべくこまめにまとめていきたいと思います。

細々と勉強してることはメモしてなかったりするので「その他」がほぼほぼ「Duolingo」になってしまったのが反省点です。

それから普段書いている自分のブログなどとnoteの操作性が結構違うので、なかなか書きづらかったのですが、これも慣れていきたいですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?