見出し画像

5月10日(金)広島vs中日戦の感想(マツダスタジアム)


両軍のスタメン

中日スタメン

1(中)岡林 勇希 .145
2(遊)村松 開人 .390
3(左)カリステ .304
4(右)細川 成也 .306
5(一)中田 翔 .283
6(三)石川 昂弥 .321
7(二)山本 泰寛 .300
8(捕)木下 拓哉 .148
9(投)松葉 貴大 .375
P:松葉 貴大 防2.18

広島スタメン

1(中)秋山 翔吾 .283
2(左)二俣 翔一 .211
3(二)菊池 涼介 .221
4(三)小園 海斗 .278
5(右)末包 昇大 .500
6(一)中村 健人 .100
7(遊)矢野 雅哉 .193
8(捕)石原 貴規 1.000
9(投)アドゥワ 誠 .143
P:アドゥワ 誠 防2.61

試合結果

マケタガネー

良かった点

投手陣について

今日は特にないかな。

野手陣について

スタメンも打順も悪くなかったと思う。
守備でミスがあったとはいえ石川昂弥の起用は続けて欲しいね。
ただ守れるだけで打てない選手を並べても意味はない。
守備も大切だけど我慢して起用するだけの価値が石川昂弥にはあるね。
謎にスタメンから外されていたカリステも今日は得意の広島戦で先制のツーランを打ったししばらくはスタメン固定して欲しいな。

完璧な当たりだね。
素晴らしい本塁打でした。

9回には山本にも移籍後初本塁打が飛び出すなど今日は3得点。
攻撃面は良くはなかったけど最低限かな。
毎試合このぐらい点をとって欲しいね。
特に山本は阪神や巨人時代にも試合の終盤に攻守に集中力を欠いたプレーをみせることがあったし(体力的な問題だと思うけど)田中と併用してスタメン起用することが良い結果に繋がっていると思う。
田中と2人でお互い高め合って欲しいね。

悪かった点

投手陣について

松葉は打球が左腕に当たるアクシデントもあったし今日はツイてなかったね。
直後に失点してしまったし影響は0ではないと思う。
無事を祈ります。
リリーフ陣も今日は全体的に粘れなかったな。
立浪の継投が悉く裏目にでたのもあったけどシンプルに打たれ過ぎだね。
そして根尾が雑に一軍でロングリリーフとして起用されているのは大問題。
去年の上田もそうだけど素人ポンコツ球団編成が怪我人を全く考慮に入れず楽観的なイニング計算をしているせいで中日はそもそも先発投手が足りない。
これは編成やその場しのぎの偏ったドラフトを行った立浪の責任なのに未だに後先のことを考えず根尾を一軍でリリーフ起用しているのは論外だよ。
しかも別にロングリリーフとして起用するわけでもなく意味不明なタイミングでのリリーフ起用。
マジで目的が分からない。
せっかく無理に開幕ローテーションにいれず二軍で先発として経験を積ませていたのに台無しだよ。
立浪は今年勝つためのその場しのぎの采配(それすら出来ていないけど)しかしないのに3年間で自分がチームを強くしてきたと思っている所が本当に終わっている。
若手の投手が圧倒的に足りないからこのままだと例え野手陣が成長して打線が良くなってもその頃には先発投手陣が崩壊しているよ。
とりあえず立浪くんには一刻も早く退任して貰いたいね。

野手陣について

失点のタイミング的に攻撃が後手に回ってしまったのはある程度仕方がないと思うけど守備のミスは無くしていきたいね。
個人で言えば木下は流石に打撃が厳しすぎるから二軍に落として欲しいかな。
代わりに石橋を一軍でスタメン起用して欲しい。
初めは週に1、2回でいいからチャンスをあげて欲しいね。

総評

チームの流れは立浪のあの発言(だから今年は違うって言ったじゃないですか)以降最悪に近いと思うし今は焦らずこのマツダでの3連戦で1勝出来るように頑張って欲しい。
ビジターで鬼門のマツダなので3連敗しなければ良いです。
今のチームの不調は(球が元に戻った影響も大きいと思うけど)先発投手陣の不調から始まったものだからまずは先発投手が最低限試合を作ることが大切だな。
てか立浪の謎の中5日起用が原因の1つだと思うし立浪くんは本当に無能だね。

この記事が参加している募集

野球が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?