見出し画像

5月22日(水)巨人vs中日戦の感想(東京ドーム現地観戦)


両軍のスタメン

中日スタメン

1(遊)村松 開人 .330
2(二)田中 幹也 .242
3(三)福永 裕基 .258
4(右)細川 成也 .301
5(左)カリステ .294
6(一)ビシエド .235
7(中)岡林 勇希 .172
8(捕)加藤 匠馬 .108
9(投)小笠原 慎之介 .000
P:小笠原 慎之介 防1.66

巨人スタメン

1(右)丸 佳浩 .271
2(三)坂本 勇人 .247
3(二)吉川 尚輝 .277
4(一)岡本 和真 .278
5(捕)岸田 行倫 .383
6(左)長野 久義 .250
7(中)萩尾 匡也 .228
8(遊)泉口 友汰 .095
9(投)堀田 賢慎 .200
P:堀田 賢慎 防0.74

試合結果

カッタガネー

良かった点

投手陣について

小笠原は丸に先頭打者本塁打を浴びるなど初回から5回まで毎回先頭打者の出塁を許す苦しい投球だったけど巨人打線の状態の悪さにも助けられてなんとか最低限粘ることが出来たな。
5回には送りバントを執念で阻止する気持ちが入ったプレーもあったし投げている球の質も悪くはなかったと思う。
今日に関しては丸と坂本を抑える方法がなかったね。
そのぐらい2人が小笠原に合っていたな。
安打も打ったし小笠原の試合に勝ちたいという気持ちが現地で観戦していても伝わってきた。
結果的には今日もQS達成だしよく頑張っていると思います。
藤嶋、松山、ライマルもナイスリリーフだった。
ライマルは圧倒的だったし藤嶋と松山も走者を出しても落ち着いていたね。
今日もお疲れ様でした。

野手陣について

今日も捕手以外は悪くないスタメンだったね。
今後もこういうスタメンを継続して欲しい。
初回の福永の大ファウルは現地でみていても本塁打かと思う素晴らしい当たりだったな。
まあでもあれは長野の反応やお客さんの反応をみる限り完全にファウルだったしリクエストは要らなかったかなと思う。
その後は小笠原の投球のテンポの悪さとは対称的な堀田のテンポの良い投球に苦戦するも6回簡単に2死とされてからコースを狙い過ぎたのか突然制球を乱し連続四球でチャンスを作ると細川とカリステの連続タイムリーで3点を奪い逆転。
これは見事な攻撃だった。
田中と福永は初回から堀田の球がある程度見えている感じもあったしナイス選球眼だったね。
7回も岡林の三塁打でチャンスを作るも立浪のクソ采配のせいでポンコツ2人が凡退して2死とされるが村松がタイムリーを放ち追加点。
いや本当に村松ありがとう…。
今日の勝利は細川とカリステの働きが大きいけど村松、田中、福永のドラフト同期組が攻守にチームを支えてくれたね。
9回には追加点こそ入らなかったけど途中出場の山本にもチャンスを広げる安打が飛び出したし二遊間問題は解決したと言って良いと思います。

悪かった点

投手陣について

小笠原はいい加減初回に失点するのは辞めて欲しい。
今日みたいな投球だと結果的には粘れても攻撃には良い流れがこない。
本人も分かっているとは思うので次回は味方の援護点があるまで無失点で粘って出来れば7回、8回と長いイニングを投げて欲しいね。
現状十分よく頑張っていると思うけど左のエースとして期待しているからこそもう一段上の投球に期待しています。
とりあえず勝ちがついて良かった。

野手陣について

ビシエドは惜しい当たりもあったけど今日もチャンスで結果を残せなかったな。
次回はスタメンじゃないかもしれないけどとにかく与えられたチャンスで長打や打点をあげて欲しいね。
そして今日の立浪の代打策には痺れたな。
まずは7回の無死三塁のチャンスで加藤に代打を送らないという判断だがその理由は小笠原を続投させるので6回の良い流れを切らないようにしたかった以外には考えられないけど小笠原には代打を送るという意味不明なクソ采配だったね。
そもそも加藤のリードが木下や石橋に比べて秀でているとは思えないし中日の優秀なリリーフ陣はリード関係なく素晴らしいパフォーマンスをみせているのでどう考えても加藤に代打を送って追加点を1点でも多くとった方が試合に勝つ可能性は高くなる。
もっと言えば6回以外小笠原の今日の投球は良くはなかったわけだし(投手の投球にそこまでリードが影響を与えるならそもそも今日は結果も出ていないことになる)せっかく捕手が3人もいるんだからこの場面は絶対に加藤に代打を送るべきだった。
はっきり言って加藤の打撃は一軍どころかNPBのレベルではないからな。
しかもこの後小笠原に送られる代打は未だ無安打の立浪が大好きな中島。
当然中島もしっかり三振と吐き気がする采配だった。
この後も当たり前のように試合に出続ける加藤は8回にも2死満塁のチャンスで三振と今日も本当にゴミみたいな打撃を現地でみせてくれた。
勝ったから良いけど加藤をスタメン起用するってことは投手が2人打線にいるのと同じだし得点が入らなくて当然なんだよね。
どうしてもスタメンで起用したいならせめてこういう試合の中盤以降は絶対に代打を送って欲しい。

総評

今日は初回からツキもなかったし試合の流れも良くはなかったけど勝てて良かったね。
またも逆転勝利しかも初回に失点した試合での勝利だしナイスゲームだったと思う。
これで10カードぶりのカード勝ち越しと投打が噛み合ってきて少しはチーム状態が上がってきたのかなと思う。
週末のヤクルト戦も出来れば3連勝して5割で交流戦を迎えて欲しいな。
現地観戦で勝利出来て本当に良かった。
素直に嬉しかったね。
また応援に行きます!

堀田は思っていた以上に良い投手だったね。
完投も狙えそうだっただけに6回の投球は勿体なかったな。
柳もそうだけどもう少し勇気をもってストライクゾーンで勝負しても良かったのではないかなと思う。
送りバントも見事だったしセ・リーグで勝てる投手だと思うので中日戦以外は頑張って欲しい笑
巨人打線は岡本が完全に冷え切っているし昨日猛打賞とはいえ5番岸田というスタメンをみてもかなり厳しい状態なんだなと感じたね。
今までなら今日の小笠原は炎上していたと思う。
そして坂本通算450二塁打おめでとう!
本当に凄い…。
頑張ってうちのポンコツ監督の記録も抜いて欲しいね。

二軍で龍空を三塁でスタメン起用してまでショートでロドリゲスをスタメン起用している現実に吐き気がする。
マジで時間の無駄だし立浪が自分の保身のために育成選手を優遇しているというチームにとってはなんのプラスもない状況なのが最悪過ぎる。
頼むから早く退任してくれ。
それか板山とロドリゲスと尾田と中島を連れて新球団でも立ち上げてくれ笑

この記事が参加している募集

#野球が好き

11,049件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?