ササキノコ

東京都在住 40代 人材紹介会社勤務

ササキノコ

東京都在住 40代 人材紹介会社勤務

最近の記事

だからダメな履歴書を持ってきちゃう

最近の転職希望者の傾向としては「とりあえず転職探そうかな」という人は大分少なくなってきたような気がします。 みんなえらいな~。 中にはいますけどね! 「やめます!」っていっちゃったから、とにかく早く探さなくちゃ!っていう人も。 自分の人生だし、私はとりあえず転職を繰り返していまココ状態なので、うん、わかるよ~って思っちゃうけど。 紹介会社としてはおいしいケースかと思いきや、たくさんの紹介会社に登録していることのほうが多いので、そうでもない。 でも、そういう人の履歴書がちょっ

    • 格闘する者に○

      感想でもなんでもないけど、三浦しをんさんは好きすぎると思って。 主人公が就活する話で、2000年に出た話なので、定期券は改札に差し込む形式だったり、公衆電話がまだ結構あったりして懐かしい!というと娘に「なんだそれ。昭和の話ではないのか」と言われ、よく考えたらSuicaとかPasmoとかって最近だし、娘が小さいころはまだパスネットとかあったなと。 JRはオレンジカードで、私鉄はパスネットで相互利用はできなくて、そんなことを話していたら鼻で笑われた、娘に。 いや、でもみてろよ

      • むらさきのスカートの女のあと

        今村夏子さんのむらさきのスカートの女。 星の子も父と私の桜尾通り商店街も軽く読めるのにちょっと重くて、読後感は「うん、元気な時に読む本」 むらさきのスカートの女に関してはちょっと意味わからないという部分も楽しめるぐらい元気な時に読んだので、何も言うことはないです。 純粋に良い意味で「なんだこれ」 でももっと楽しめたのがあとがきというのか、今村さんのエッセイのような文章が最後にいくつかついていること。 同じ内容のものもあるのですが、かなり面白い。 自虐なのかなんなのか分からな

        • ガーリックトーストとカルパッチョ

          ボスと食事に行った。 ボスの誘いはいつも急だ。 ボスは子連れだった。 カルパッチョを食べ終わったボスの子どもは、私のカルパッチョにも手をのばした。 私はちらっとボスを見た。 ボスの子どももちらっとボスを見た。 ボスは何も言わない。 ボスの子どもは私のカルパッチョを食べた。 ボスのお皿にはまだカルパッチョが残っている。 ガーリックトーストが運ばれてきた。 ガーリックトーストは人数分あった。 ボスは小麦粉を食べないため、ボスの子どもが2枚食べた。 私が手をのばそうとした瞬間、ボ

        だからダメな履歴書を持ってきちゃう

          はじめましてのササキノコ

          はじめましてです。 ブログはやったこともありますが、noteはこれから。 失敗ばかり繰り返す、40代女。 高校3年で留学→日本の高校は辞めて行ったので、日本では中卒。 高校2年に編入したので、19歳で高校卒業。早生まれなのに。 日本に帰るのも19歳だしと思って、そのまま留学を続行させてもらうも、もう勉強したくなくてアートスクールに入学。 大都会でもまれるも、もうもまれたくなくて卒業後日本に即帰国。 就活とかどうしたら良いのか分からず、とりあえずフリーターとしてアルバイトしてい

          はじめましてのササキノコ