見出し画像

心に余裕をつくる

こんにちは。


今日も心に思ったコトをとんとんと書いていきます。


さてさて、いきなりですが30年以上生きて来てそろそろ自分と言う人間がわかって来ました。とっても遅いですねっ(笑)

(私とは?)

・頑固な所があり

・ポジティブであり

・正直であり

・面倒くさがり屋であり

・好奇心もあり

・怠け者であり

・さみしがり屋


昔から、思うことはどんな風に過ごしたら幸せになれるのかとか、どうしたら毎日充実して過ごせるようになるのかとか真剣に考えたり、本を読んでみたり。

焦って人と比べてしまったり。(これがくせ者)


皆さんは心に余裕を持って生活できていますか?


きっとこの余裕=余白を作ると言う事はまだまだ私には練習が必要なコトな感じがします。


最近の私は、たっぷり時間もあるので家の手伝いをしつつ、部屋のクローゼットの服、小物、靴、本達を色々「断捨離」しています。笑

理由は、心の中が少しモヤモヤしていたからです。

もう一つは以前購入した「断捨離」と言う本を見つけて久しぶりに読んだので思い付きではじめました。っ笑

本当に私という人間は単純です。笑

でも、掃除をした後は何ぜか心に余裕ができる感じがあります。

心理的なものだと思いますが。笑


20代の頃もっとせっかちで、自分中心だったと思います。


その頃は部屋のなかもゴチャゴチャでした。


ですが、ここ最近の私の部屋はあまり物がありません。理由は、私のモノの買い方が変わったためです。


今本当に必要な物なのか、考えて買うようになりました。


断捨離」の本をおススメしているわけではないですが、この本のお陰で私は良い方向に進んでいる気がします。(笑)


そしてもう一つ、これはいつのころからか習慣になっているのですが、使い古したピアスや洋服、文房具など自分の使ったモノを捨てる時は


ありがとう」と一言言っています。


ご飯の時も「いただきます」、「ごちそうさま


家を出る時にも「行ってきます」、帰って来たら「ただいま」と言っています。


多分すごく、すごく普通の事だと思いますが、これって心に余裕が無いと出来ない事だと思います。


大事な事だと思います。


以前、海外の知り合いに「いただきます」という表現は友達の国にはない言葉だと聞きました。


すごく驚きました。


「日本は、良い文化だね!」


と言われたときとても嬉しかったのを覚えています。


私の見方ですが心に余裕のある人はとても幸せそうに見えます。


私の目標は、これから先も

心に余白を持ち続ける人になることです。

画像1

よし!宣言しました。


宣言したので継続していくでしょう。。。笑


きっとこれは経験の先に積み重なって行くことだと思います。


楽しい人生になるように。。。



それでは、このへんで、、


読んでいただきどうもありがとうございました。










この記事が参加している募集

#習慣にしていること

131,260件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?