見出し画像

退院2日目(まさかの再入院)6/16(火)


相変わらず、朝は平熱なのに、
朝食のあとに熱が上がり、
午前は37.9度まで、
昼食の後は38.4度まで上がってしまい、
ついに病院に電話をしてみた。

入院中にもらった痛み止めが、
解熱作用もあるというので、
とりあえずそれを飲むよう言われた。
そのあとすぐに病院から電話がかかってきて、
「今から病院来れますか?」と!

パジャマだったけど、急いで着替えて
タクシーで病院へ。熱が高いので母に付き添ってもらう。

まさか退院して2日でまた病院に来るとは!

着くとまず採血。

結果が出るまで約1時間以上待ち、
結果…なんだか私にはわからない数値が相当高いらしい!!
抗生剤の点滴を打つために、
「入院か毎日通院」と言われたが、
いや、確かに入院居心地良かったけど…
流石に退院したばかりだったので、
「通院で」とお願いしてみた。
一端待合室で母に話をしていると再び呼ばれ、
「やっぱり入院の方がいい。」数人の先生から言われた。
もともと、私が以前ピロリ菌除去でもらったお薬3種のうち、どれかでアレルギー反応が出てしまい、全身湿疹だらけになったため、
今回の手術時には弱い抗生剤しか使用しなかったらしく、そのため、術後腹膜炎が起きてしまったらしい。

そのころ18時くらいを回り、
また荷物を取りに帰るのか色々みんなで対策を考えたけど、
結局 できるだけ早く入院点滴したほうが良いため、
母にとりあえずいるものだけ病院隣のコンビニで買ってきてもらい、あとは明日、受渡しだけ(コロナの影響で面会禁止)してもらうことになった。

でも前に入院した部屋など満室で、
ナースステーションすぐ側の4床
手術後のベッドが運ばれてきて一夜のみか、
お世話の大変なお年寄りのみいる部屋。

TVも収納もない…けどタダ!
カーテンも仕切られているしまぁいいかと思った。

ちょっと遅いけど、夕食も食べさせてくれた。

画像1

美味しくモグモグ食べていると、
先生がきて、「お腹痛いとか吐き気とか大丈夫?」と。
「はい」と言ったけど
先生は遠くへ歩きながら
「随分元気そうだな」と笑っていた🤭

その夜は抗生剤の点滴を一時間打った。
その時も看護師さんに
「実感ないかもしれないけど、かなり辛いはずですよ😅」と言われた。。。
(炎症数値が普通なら0.00~0.30くらいのところ、私は17.3もあった!)

もちろん先生たちも知ってたけど
痛み止め飲んじゃってたから楽だったのだと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?