見出し画像

インターン優遇情報①(生命保険編)

 今回は生命保険会社のインターン優遇情報を自分が参加した会社を中心に紹介していこうと思います(全て総合職)!

住友生命
・選考フロー
ES→WEBテスト(SPI)→動画選考→個人面接
・優遇の有無
インターン参加者は全員早期選考案内
個人面接まで進むと、全員本選考でのES通過確約

三井住友海上あいおい生命
・選考フロー
ES→GD(夏はあり、秋以降はなし)
・優遇の有無
インターン参加者限定イベントに出続け、社員訪問が案内されるところで第一段階。社員訪問で高評価だった者は早期選考案内が来る。
※ 各グループに内定者が1人付き、最後にフィードバックをもらうため、気を抜かない方が良いです。

東京海上日動あんしん生命
・選考フロー
ES(1dayの場合)
・優遇の有無
インターン内でグループに社員の方が巡回するので評価されていると思った方がいい。実際に1dayでも社員面談に呼ばれ、早期選考に繋がる人も自分も含めていました。

SOMPOひまわり生命
・選考フロー
ES
・優遇の有無
秋に開催される2daysのインターンシップに参加した人はほぼ全員早期選考に呼ばれると思われます。そこまで社員の方がインターン中に評価している感じではなかったです。

ソニー生命
・選考フロー
ES→WEBテスト(玉手箱のこともあれば、デザイン思考テストの場合もあり)
・優遇の有無
インターン参加者全員が対象かは微妙だが、早期選考案内がきました。3月初めには内々定が出るので、早期選考に参加できれば安心材料の一つになると思います。

大同生命
・選考フロー
ES
・優遇の有無
インターン参加者限定イベントに参加し、かつインターン内での社員評価がよかった人が早期選考に呼ばれると思われる。

大樹生命
・選考フロー
ES
・優遇の有無
インターン参加者限定イベントに出続けることで、ほぼ全員早期選考に呼ばれると思われる。

残念ながら私は日本生命、第一生命、明治安田生命のインターンシップには参加できませんでした。ただ、日本生命、明治安田生命共に、最終面接まで(辞退)進むことができたので、インターンに参加できないと内定を獲得できないことはないと思います(採用数も比較的多いこともあるとは思いますが)。

少しでも役立つ情報があれば幸いです。次は銀行編を紹介しようかなと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?