将来

私は中学3年生。一般的には進路を決める歳。
進路調査票,進路説明会,授業で将来について…
自分の将来を決めるのは難しい。
特に私は不登校気味で、毎日ちゃんと学校に行けてない。

お母さんに少しだけ気持ちを吐いてみた。

「学校に行ったら楽しいよ。行くまでが苦手で、朝起きて、準備して、学校まで歩いて…
時間に縛られるのが苦手なのかもしれない」

お母さんは真面目に聞いてくれた。
だから私は続けて冗談っぽく言った

「お金が発生すればね…w」

年齢的にあと1年もしないうちに働ける。バイトするのは、私の人生の中で1つの夢だった。
でもお母さんはこう言った。

「お金が発生しないことを時間通りにできない人が、お金が発生して出来るとは思えないよ。私そういう人たち見てきたけど、無理だよ」

わかってた。そんなことくらい。
でもお母さんから言われると、辛いものがある
「もう嫌だ」とバレないように少し泣いた。

嫌なことは沢山ある。

もうすぐお父さんが亡くなって1年が経つ。
信じられない。
でもお母さんがお坊さんに連絡していて、少しだけ実感した。
辛かった…悲しかった…。
いや、言葉では表せない。もう思い出せない複雑な感情だった。

それに加えてもうひとつ

私には彼氏がいる。恋愛は難しい。
普通に考えれば、私が負けだ。
その理由は、別れたくない気持ちが圧倒的に強い。
だからなのだろう。ちょっと怒ったり、嫉妬しても彼は余裕そうにする。
呆れてしまう時がある。
「何言っても無駄だ」って。
でもちゃんと好きだし、別れたくない。
今はまだ、離れるつもりもない。

この3つこそが、5月10日。
私に起こった嫌な出来事だ。

気分が落ちてる時に嫌なことが降りかかった。
この一言に収めるしかない。
でも私は、全てが嫌になった。
死にたくなった。
明日にでも死んでしまおうか。とも思うがそううまくはいかない。やはり死ぬのは怖い。
でも何らかの原因で死ぬのかもしれない。
父の死を知った時も思った。
人間は弱い。あっけなく死ぬのだと。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#最近の学び

181,589件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?