弥彦山送信所

2020年6月30日に弥彦山に行ってきました。

詳しくはコチラへ↓

https://note.com/jboy3991/n/n96985c827d83

FM PORTの送信所を見てきたついでに
新潟県内の各放送局の送信所も見てきました。

↓これの番外編だと思っていただいて構いません。

https://note.com/jboy3991/n/n51461b291fdb

https://note.com/jboy3991/n/n269d1d1dc59f

 

写真 2020-06-30 16 43 15

写真 2020-06-30 16 43 33

写真 2020-06-30 16 45 41

売店の辺りから鉄塔を望む
気が生い茂っていてあまり見えませんでした。

写真 2020-06-30 16 46 00

↑越後平野

ふもと側から順番に送信所を見てみましょう。

写真 2020-06-30 16 49 37

写真 2020-06-30 16 49 45

新潟県民エフエム放送 (FM PORT)の送信所
※2020年6月30日をもって停波・閉局

写真 2020-06-30 16 52 15

写真 2020-06-30 16 52 35

その隣にあるのがテレビ新潟(TeNY)の送信所
気が生い茂っていてあまり見えませんが、鉄塔が白いです。
確か、景観に配慮して白にしたと聞いたことがあります。
ちなみに、本社の鉄塔も白ですね。
ちなみに、アナログ放送時代は送信鉄塔をUXと共同で使っていましたが
地上デジタル放送開始とともにUXがBSNの鉄塔へ移動しました。

写真 2020-06-30 16 52 59

少し歩くと今度は新潟テレビ21(UX)と新潟放送(BSN)の
送信所が見えてきました。

写真 2020-06-30 16 53 57

写真 2020-06-30 16 55 00

局舎は別々ですが、送信鉄塔は2局共同で使っています。
アナログ放送の頃はUXとTeNYが共同で使っていましたが
地上デジタル放送開始とともにBSNと共同で使うようになりました。

写真 2020-06-30 16 55 26

写真 2020-06-30 16 56 35

写真 2020-06-30 16 56 37

写真 2020-06-30 16 56 40

今度はNHK新潟放送局とエフエムラジオ新潟の送信所が見えてきました。
鉄塔が2本あるのですが、アナログ放送の頃は鉄塔を
地デジとアナログで使い分けていたと思います。
NHKはG・E・FMとFM新潟で使い分けているはずですが
どの鉄塔をどの局が使っているのかは分かりませんでした。
多分、鉄塔の形からして
FM放送は一番下の写真に写っている鉄塔を使っていると思います。

写真 2020-06-30 17 00 06

写真 2020-06-30 17 00 21

↑新潟市街地が遠くに見えます。
各放送局の本社があの方角にあるので
あの方角から電波が飛んできます。

写真 2020-06-30 17 00 33

多分、東北電力の鉄塔

写真 2020-06-30 17 00 40

多宝山の山頂にある気象レーダー

写真 2020-06-30 17 02 10

IMG_4922のコピー

一番端にあった新潟総合テレビ(NST)の送信所

この日はFM PORTが停波・閉局する日だったので
この辺で少しの間だけラジオを聴いていました。
FM PORTが閉局してから行っていないので
近いうちに涼しくなった頃を見計らって
行ってみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?