見出し画像

348 「SNSはやった方がいいですか?やるとしたら何に気をつければいいですか?」というご相談。 (稲田)2023/4/20

Webサイト制作に関わったディスポーザーの『キッチンカラット』

制作したのはもう一年以上も前ですが、Twitterでこの製品について褒めてくださる方がいる度に嬉しくてリツイートしてしまいます。


その製品を作っているメーカーの社員でもないし、ただWebサイト制作に関わっただけなんですが、それでも製品を褒めてくださったり、お薦めしてくれているツイートを見ると嬉しくなります。「サイトを制作する → 製品を深く知る → 製品を好きになる」の循環なので。これはもう制作者のサガですよね。

サイトを作っただけで嬉しく思うんだから、当事者である会社の方ならなおさらですよね。今でもたまに「SNSはやった方がいいですか?やるとしたら何に気をつければいいですか?」と顧客企業から聞かれることがあります。

SNSで自社製品を愛用してくださっている人がいたら素直に心からのお礼を言えばいいじゃんと思っています。「この製品大好き!」という方がいたらまずやるべきことは「ありがとうございます!」ですよね。

「SNSを活用しなくちゃ」「SNSで集客したい」「バズりたい」「炎上怖い」とか難しいことを考えずに、まずはお礼を言いましょう。そこからのスタートで全然いいと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?