見出し画像

354 「Web制作は時代に追いつくことも大切だと思いますが大事にしていることは何ですか?」という中学生からの難問に答える。(稲田)2023/7/12

中学生が体験学習で会社に来ています。初々しい。

「Web制作は時代に追いつくことも大切だと思いますが大事にしていることは何ですか?」と超難問を質問されました。時代に追いついてなんかいないけれど、こういう時にスカすのはよくない。自分なりの足掻きを伝えなくては。正解じゃなくても実感のある返事をするしかない。

  • WebだけではなくWeb以外のことにも興味を持つこと

  • 自分自身に興味を持って観察すること。なぜこれを選んだのか、なぜそう思ったのか、なぜそうしたのかを観察して考えること

  • 自分を観察できるようなったら同じような視点を「家族や友人などの親しい人」「自分が所属する組織(学校や会社)の外」に広げて妄想してみること。ニュースで知った遠い国の人でもいい

  • ①自分 ②近しい人 ③遠い人 この順番で観察と妄想を身につける

  • 「今」という時代を感じて考えられるようになるためにも観察と妄想が役に立つし大事だと思う

こんな風に答えました。返答になっているかどうか知らないけれど。皆さんならどんな風に返しますか。よかったら教えてください。ストレートど真ん中な質問ってハッとしますよね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?