見出し画像

437 日報noteを毎日こつこつ書いていた同僚の大地君が300記事に。(稲田)2023/11/21

日報noteを毎日こつこつ書いていた同僚の大地君がいよいよ300記事になりました。素晴らしい。

文章がテーマだとすぐに上手い下手の話になりますが、ぼくは「継続して書けるか」の方が重要だと思っています。少なくとも大地君は300個の書くことを「発見」した。毎日の仕事の中で300個のテーマを発見し、自分の手で形にした。それが何より素晴らしい。自分の実績としても他者に伝えやすいですよね。「文章の上手い下手」は抽象論ですが、「300記事を毎日書いて公開しました」は間違いなく彼の実績なので。

テキストとビジネスの関係性において、「テーマを見つける目」を持っていること/持っていなければ身につけることがとても重要です。生成AIの一般化が進む中で、「見つける目」の重要性がいよいよ増しているとぼくは思っています。価値あるテーマや切り口を見つけることが人間の役割になるはずなので。毎日こつこつ日報を書いた大地君は一年前と比べて「見つける目」の強度と精度がかなり上がっているはずです。継続にはそういうギフトがあるのも嬉しいですよね。かくあれかし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?