見出し画像

小学校のプール開きでした。(2022.06.16宮坂)

息子の小学校、プール開きでした

ぼちぼち小学校はプール開きです。
ここ数年、コロナや猛暑でほとんど学校のプールは入れなくなってきているのですが・・・今年は通常通り。
しかし、夏休み前にはプール終了。
期間的には1ヶ月程度。しかも梅雨時期なので入れる日もそんなにないかもしれません。

準備が大変・・・

問題は、水着。
毎年プールが始まる前には、去年の水着やビーチサンダルがまだ履けるかサイズチェックをし、履けなかったら購入。
そして、「おしりに大きなゼッケンをつけよ」という指示です。

まぁ、そりゃわかりますよ。
みんな似たようなスクール水着で、油性マジックで内側のタグに書いたとしても、水に入るうちに薄くなって消えてしまう可能性大。
大きなゼッケンついていれば一目瞭然なのです。

わかってる、、早めに準備しない私がいけないのは。

ゼッケンはアイロンで密着させるタイプのものが主流で、当て布して上からアイロンを押し当てればくっつきます。

しかーし、今回プール開きの前日に慌てて買った100均のゼッケンなんかは接着がどうも弱い。
(もう少しお高いゼッケンは剥がれないかもしれません・・・)
絶対、すぐにべロッと剥がれてきてしまう。。。

はー、、これはだめだ。。。
結局苦手な裁縫道具を引っ張り出し・・・夜な夜なゼッケンをチクチクと縫い付けたのでした。

小学校の持ち物の用意って、なかなか面倒なものが多い。
「図工で使うお菓子の空き箱」「理科の実験で使う2Lの空のペットボトル」「うさぎの餌(野菜のクズとか)」などなど。

急に言われても家にない!!っていうものもあるし、
さらには、うちの息子。
前日に持ち物を言えばまだ良い方で、ひどい時は当日の朝。
怒りながらも慌てて用意する。みたいなのが日常茶飯事です。

ひとまず、水着の用意というミッションは完了。
"準備は早めに、余裕を持って"を心がけようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?