見出し画像

478 「40代からのソフト老害とは」を読んでゾッとした話。(稲田)2024/1/23

こちらの記事を読んで、ひいい…と思いました。

鈴木おさむ「僕も老害になっていた」。40代からのソフト老害とは

ちょっと長いですが引用します。

若い世代からは、自分たちのやりたいようにやりたいと言われる。こういう時に、自分は「上の人たち」とは違うよというフリをしながら、若者たちを説得するようにして、結果、走る方向を変えさせていく。あるあるだ。だが、これもソフト老害と言えるだろう。
誰も傷つかないようにとバランスを取っているつもりだが、20代、30代からしたらそのバランスを取っている行為が、妨害行為になっている。
良かれと思ってやっていることは、ソフト老害になっていることが多いのだ。40代は老害なんて関係ないと思いがちだが、40代から始まっているのだ。それを自覚した方がいいと本当に思う。

身に覚えがありすぎる…とゾッとしました。もうすぐ40代が終わる年齢なので仕事でこういったことは当たり前に起きているだろうなと思いました。めちゃくちゃ気をつけたいです。

関連note

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?