見出し画像

254 「BtoCのユーザーはBtoBよりもかなりドライな印象」に身に覚えがある。(稲田)2022/11/30

同僚のさかなさんのツイートが印象的でした。

BtoBは社内でセオリーが蓄積されてきたけれど、BtoCは難しさを感じている… ユーザーはBtoBよりもかなりドライな印象。思っているよりすごーく丁寧に、人の温度感を感じさせるやりとりをしないといけない。ということが今の所わかったこと。

ぼくはBtoCが苦手で全然わからないのですが、きっとそうなんだろうなあ…と思える指摘でした。BtoBのユーザーは「情報」に価値を見出してくれる分だけやりようがあるんですよね。売り込みであっても「情報」として意味があったら受け入れてくれる土壌がBtoBにはある。

BtoCの場合、「売り込み」と感じた瞬間にすっごく冷たくされると思うので(実際ぼくは冷たくする)、そう感じさせないための温度感やコミュニケーションや切り口やデザインが必要になってくるんだと思います。大変ですよね。ぼくは絶対無理そう。BtoBをコツコツやっていこう…と改めて思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?