見出し画像

2021/05/28 辞めてわかるありがたみ

今週はミーティングに執筆にプログラミングのコーディングと集中力が結構必要な一週間。

集中するために(食べると眠くなるので)ご飯をあまり食べずに過ごしているのだけど、体調はまあまあ良い状態なのに食事の回数が減るだけでなんだかテンションが上がらない。

「食事をする」ということの価値って、あまり普段考えたことないし、なんならお腹すいたから食べる、ってだけだったのに、こうやって食べない期間をつくるとそのありがたみがわかる。

午前中食べたチョコレートの味がいつもと違う気がした。

夜食べたパスタ(その日の最初の食事)の味はソースは一緒なのになんだか違う気がした。

今までがどれだけ惰性で食べていたのか。

何かを食べるということや、その味について改めて考えてみると、空腹を満たす以上の価値があるんだなって感じている。

食事だけじゃなくて、自分の身の回りに当たり前にあることを意識すると、また違った価値に気がつけるのかもしれない。

自分を構成する一つ一つに感謝しながら、少しギアを上げすぎている自分をマイペースに戻して週末は少しゆったりと過ごそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?