見出し画像

残る記憶忘れる記憶



こんにちは

今日は覚えている記憶と忘れた記憶について書いてく

幼児の頃の記憶が無くなることを幼児期健忘というがここではそれ以降の話を書いてく

私が園児だった時の記憶は非常に断片的で

・友人と顔面衝突してケガする
・性格の悪い奴に殴られて泣く
・食事の前にコップを積み重ねて叱られる(自分らは笑ってる
・放課後に公園で集まって食事会

なんかネガティブなのが多い

小学生の記憶は前半はほとんどなく、五年生ごろからかなり鮮明に覚えている

携帯を買ってもらったころで、会話や電話、ラインなども記憶にある


中学生 何をしていたかはほとんどすべて覚えている

会話の内容はほとんど覚えていない

現在の親友との第一声

「君ってハンド部の体験にいたよね」は今でも覚えている

0が1になった瞬間でクラスが変わってもずっと仲良かった

今では別の大学にいるが、インカレで一緒にボルダリングしてる



人間関係の図


こーゆー図をよく目にするんだけどこれが変化するときのことはよく覚えている


そして現在 

面白いことに、学校の日に夜バイトをしていると昼頃学校に行ったことが嘘みたいに思えてくる 

同じ日の出来事な感じがしない

頭をほとんど使ってないが関係ないぽい

激務で記憶が上塗りされて多くのことを忘れていく

ショックの強いことがあったときに仕事に励むといいとはよくいったもので多分効果はある


今日友人、家族と話していることを忘れていって二度と思い出せないのが怖いんだけどみんなそんなことない?

noteで書いているのもそんな意図がある

じゃあ最後にうれしい・楽しい記憶 悲しい・つらい記憶 3選かく
2024 6/11現在

・中学受験で合格
・中3の時部活の大会(団体)で関東大会出場をきめた
・小学生のころ仲のいい女の子と夜電話

彼女をほっといたらふられた
学校の発表で準備不足で失敗
大学受験で落ちまくって浪人を覚悟してた高3の2月


わるい記憶を引きずるよりもいい記憶を脳内で再生して自分をもっと好きになりたい

じゃあこの辺で

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?