脳みそ

日々の努力記録とたまにのつぶやき 8/19note 再スタート 臨床検査国家試験70回…

脳みそ

日々の努力記録とたまにのつぶやき 8/19note 再スタート 臨床検査国家試験70回受験予定(大学4年) 私の脳みその中 誰にも知られず、しかし誰の目にもうつる場所に

最近の記事

  • 固定された記事

人生のやりたい事リスト

すぐにやる!っていうことじゃなくて、 時間が空いたりあの時このスキル身につけたかったな 少し勉強してみようかなって思い出して 人生かけてゆっくりとやることのリスト ◎自分が好きで努力し続けられることを見つける 英語話せるように 積み立てNISAやる(働き始めたら) 話す練習(面接のときに話すのうまくなりたいって思ったから)

    • 自己肯定感低下中

      今日もお疲れ様です 最近投稿が少し多めですね笑 就活ですが、第一志望に見事落ちました(苦笑) ということで、自己肯定感ダダ下がり中なのですが そんな今何を考えているか少し書こうと思いまして参上です … 第一志望に落ちて悔しいってすごく思いました たくさん泣きました でも冷静になった時思ったんです 自分がただ努力が足りていないからだと 就活の選択問題のテストは合格しましたがあまり成績は良くなかったよう。 振り返って、毎日3時間程度しか勉強していない 息抜きはネトフ

      • 10月突入

        10月2日 10月にも入り、途端に夏から秋へと移行を始めている わたしはつい1週間ほど前に就職試験をおこない、現在結果待ち。 来週は卒業研究の発表を控えている 就活をしていて、面接は苦手だと思った 志望理由など考えたことを話すと大体噛んでしまうからだ 面接練習をしていてもっと話がうまくなれればなって思ったけど 面接が終わったとたんどうでもよくなってしまうのだから 今後も上達する兆しは見えない やりたい事リストでも作って人生の中で少しずつ取り組んでみようかな なんて思っ

        • September

          Septemberだなんて、今この曲をRADWIMPSのセプテンバーさんをきいてるからつけたんですけど、(笑) 大学の友達との関係について まず1つ目は最近険悪になっている大学で一番仲が良かったはずの友達について愚痴も交えて描いていこうと思う 先日ガイダンスがあり久々に友達が集まった 昔険悪化した友達はもちろん挨拶を交わすだけだった、(笑) 今回はその友達ではなく最も仲が良かったはずの友達についてである(この友達をMとよぶ) そのガイダンスでMがいたためわたしはいつ

        • 固定された記事

        人生のやりたい事リスト