JASMIN

NY在住。コーデイネーター。アーテイスト。電子書籍「NY式ではじめる国際恋愛のススメ」…

JASMIN

NY在住。コーデイネーター。アーテイスト。電子書籍「NY式ではじめる国際恋愛のススメ」シリーズ著者。国際恋愛、国際交流研究家。異文化体験で毎日脳をストレッチ。音楽や映画、アートやデザインが主食の日々です。

マガジン

  • NY ARTSY DAYS

    街中にアートが溢れるポップアート発祥の地NYでの独自目線のアートアーカイブ。美術館からストリートアートまで、NYでの日々の街歩きの中で気になったもの、印象に残ったものなどを随時紹介して行きます。

記事一覧

ここ1ヶ月以上、NYでは突然夏みたいな日も何回かあったけど、朝夕の平均気温はまだ冬で、天気もずっと曇りか雨だった。そうなるとみんな気が滅入り、ストリートでもメンタルに来てしまって叫んでる人も増えた。だから、ここ2、3日、やっと青空が普通に見える天気になっているのはとても嬉しい。

JASMIN
1か月前
7

春になって、NYの街中の様々なところで花が咲いている姿を垣間見る機会が増えた。春の到来はいつの時も厳しい冬から抜け出た感覚を人々に与え、明るい気持ちにさせてくれる。この喜ばしい状況を作るために、人知れず花壇に花を植えている人たちがいる。それを考えると感謝が止まらない今日この頃。

JASMIN
1か月前
7

大谷選手問題から見る日本語を英語にするムヅカシさ

今回、久しぶりにnoteが書きたいと思ったのは、大谷選手問題の背景に関する考察をシェアしよう…

JASMIN
2か月前
12

去年から今年にかけて、個人的なことで人生が結構ハードモードになり、今もまだそれは終わり切ってはいない。そんな時にこれを見たら泣けた。 ちなみに私も基本的に学校苦手派だったけど、その理由を分かる人もちゃんといる。全てはコミュニケーション。https://youtu.be/1IxKxqspOPc?si=ibVPJvN1RlfMowTB

JASMIN
2か月前
11

「発信する勇気」をもらえる一冊

ここ何ヶ月か、自分の用事でnoteに全く入れず、その大変な状況はまだ終わってはいないのだけど…

JASMIN
3か月前
34

これを見たら、真実がある程度わかるかもしれない。結局ロシアウクライナも同じ。日本はいまだにロシア→悪なんだろうか?911の後、ここにいる多くのアメリカ人は一斉に中東系の人たちに反旗をふり返した。そんな歪んだ憎しみは今の世界には必要ない。https://youtu.be/k1S8cAmHSVQ?si=bpMByzs8ouUPjLs2

JASMIN
7か月前
9

この半年間、ずーっと家の中の片付けを行なっている。レントが上がり、大量の画材と作品を入れていたストレージを一個空けて中身を持ち帰ったからだ。ずっと家の中は戦争で、noteもろくすっぽ書けない。でも、この動画を見て、原点に戻れた気がした。https://youtu.be/tUADC6udHOE?si=pPOWoS4E6Jsv1i62

JASMIN
8か月前
11

この人は、アメリカ人なのに、本当に日本のことを良く分かっているなといつも思う。こういう風に冷静で愛のある視点で日本や日本人を見ることができる外国人の人たちがもっともっと世界中に増えることを願って止まない。https://youtu.be/YQXcc1kPNMU

JASMIN
9か月前
11

続々々・デンタルフォビアな日々・NY歯科事情その2

さて、毎回あまりに暗礁に乗り上げまくって来た怒涛のデンタル事情も、いい加減サクッと終わり…

JASMIN
10か月前
11

続々・ デンタルフォビアな日々・NY歯科事情 その2

前回、前々回と、冷房なしのアパートのコンディションでいきなり発生したデンタルエマージェン…

JASMIN
10か月前
11

続・デンタルフォビアな日々・NY歯科事情   その2

さて、前回の投稿で、緊急の歯科治療が必要な状態になり、NYU(ニューヨーク大学)の歯学部エ…

JASMIN
10か月前
15

デンタルフォビアな日々・NY歯科事情 その2

このタイトルで最初にnote記事を書いたのは、noteを始めたばかりの時だった。 つまり、note新…

JASMIN
10か月前
10

りゅうちぇる氏がこの時期に敢えて命を絶った意味は、もしかして、肉体を持たなくても私たちは魂で繋がれるということをみんなに見せる機会を作ろうとしたのかもしれないなとふと思った。残されたご家族が、今後そういったこの宇宙のエクスチェンジについて何かを表現して行くことがあるかもしれない。

JASMIN
10か月前
10

note人気漫画家の友人のじゅんこ3が、タレントのりゅうちぇる氏が亡くなったニュースを知らせてくれた。本当の自分をカミングアウトした後の彼のキラキラした笑顔は最期の輝きだったと思うと切なくなる。もう無理しなくていいからいつでも自分自身でいていいよと声をかけたくなった。R.I.P.

JASMIN
10か月前
12

今フランスで起こっていることは、2020年に警官によるジョージフロイド氏の事件が起こった時のアメリカと非常に良く似ている。。現在国中に暴動が飛び火しているようだ。でも、あまり日本でこの状況について多くの報道があるようには聞いていない。
https://youtu.be/FlFt84wFUQQ

JASMIN
11か月前
8

HAPPY PRIDE DAY in NY

6月はゲイパレードのシーズンだ。だから、この街ではその日に向けて、色々なお店にLGBTQの象徴…

JASMIN
11か月前
11

ここ1ヶ月以上、NYでは突然夏みたいな日も何回かあったけど、朝夕の平均気温はまだ冬で、天気もずっと曇りか雨だった。そうなるとみんな気が滅入り、ストリートでもメンタルに来てしまって叫んでる人も増えた。だから、ここ2、3日、やっと青空が普通に見える天気になっているのはとても嬉しい。

JASMIN
1か月前
7

春になって、NYの街中の様々なところで花が咲いている姿を垣間見る機会が増えた。春の到来はいつの時も厳しい冬から抜け出た感覚を人々に与え、明るい気持ちにさせてくれる。この喜ばしい状況を作るために、人知れず花壇に花を植えている人たちがいる。それを考えると感謝が止まらない今日この頃。

JASMIN
1か月前
7

大谷選手問題から見る日本語を英語にするムヅカシさ

今回、久しぶりにnoteが書きたいと思ったのは、大谷選手問題の背景に関する考察をシェアしよう…

JASMIN
2か月前
12

去年から今年にかけて、個人的なことで人生が結構ハードモードになり、今もまだそれは終わり切ってはいない。そんな時にこれを見たら泣けた。 ちなみに私も基本的に学校苦手派だったけど、その理由を分かる人もちゃんといる。全てはコミュニケーション。https://youtu.be/1IxKxqspOPc?si=ibVPJvN1RlfMowTB

JASMIN
2か月前
11

「発信する勇気」をもらえる一冊

ここ何ヶ月か、自分の用事でnoteに全く入れず、その大変な状況はまだ終わってはいないのだけど…

JASMIN
3か月前
34

これを見たら、真実がある程度わかるかもしれない。結局ロシアウクライナも同じ。日本はいまだにロシア→悪なんだろうか?911の後、ここにいる多くのアメリカ人は一斉に中東系の人たちに反旗をふり返した。そんな歪んだ憎しみは今の世界には必要ない。https://youtu.be/k1S8cAmHSVQ?si=bpMByzs8ouUPjLs2

JASMIN
7か月前
9

この半年間、ずーっと家の中の片付けを行なっている。レントが上がり、大量の画材と作品を入れていたストレージを一個空けて中身を持ち帰ったからだ。ずっと家の中は戦争で、noteもろくすっぽ書けない。でも、この動画を見て、原点に戻れた気がした。https://youtu.be/tUADC6udHOE?si=pPOWoS4E6Jsv1i62

JASMIN
8か月前
11

この人は、アメリカ人なのに、本当に日本のことを良く分かっているなといつも思う。こういう風に冷静で愛のある視点で日本や日本人を見ることができる外国人の人たちがもっともっと世界中に増えることを願って止まない。https://youtu.be/YQXcc1kPNMU

JASMIN
9か月前
11

続々々・デンタルフォビアな日々・NY歯科事情その2

さて、毎回あまりに暗礁に乗り上げまくって来た怒涛のデンタル事情も、いい加減サクッと終わり…

JASMIN
10か月前
11

続々・ デンタルフォビアな日々・NY歯科事情 その2

前回、前々回と、冷房なしのアパートのコンディションでいきなり発生したデンタルエマージェン…

JASMIN
10か月前
11

続・デンタルフォビアな日々・NY歯科事情   その2

さて、前回の投稿で、緊急の歯科治療が必要な状態になり、NYU(ニューヨーク大学)の歯学部エ…

JASMIN
10か月前
15

デンタルフォビアな日々・NY歯科事情 その2

このタイトルで最初にnote記事を書いたのは、noteを始めたばかりの時だった。 つまり、note新…

JASMIN
10か月前
10

りゅうちぇる氏がこの時期に敢えて命を絶った意味は、もしかして、肉体を持たなくても私たちは魂で繋がれるということをみんなに見せる機会を作ろうとしたのかもしれないなとふと思った。残されたご家族が、今後そういったこの宇宙のエクスチェンジについて何かを表現して行くことがあるかもしれない。

JASMIN
10か月前
10

note人気漫画家の友人のじゅんこ3が、タレントのりゅうちぇる氏が亡くなったニュースを知らせてくれた。本当の自分をカミングアウトした後の彼のキラキラした笑顔は最期の輝きだったと思うと切なくなる。もう無理しなくていいからいつでも自分自身でいていいよと声をかけたくなった。R.I.P.

JASMIN
10か月前
12

今フランスで起こっていることは、2020年に警官によるジョージフロイド氏の事件が起こった時のアメリカと非常に良く似ている。。現在国中に暴動が飛び火しているようだ。でも、あまり日本でこの状況について多くの報道があるようには聞いていない。
https://youtu.be/FlFt84wFUQQ

JASMIN
11か月前
8

HAPPY PRIDE DAY in NY

6月はゲイパレードのシーズンだ。だから、この街ではその日に向けて、色々なお店にLGBTQの象徴…

JASMIN
11か月前
11