珊瑚めいく

小説と文章を書くのが大好きな自由人。 2024年の一年だけ頑張ってみる。

珊瑚めいく

小説と文章を書くのが大好きな自由人。 2024年の一年だけ頑張ってみる。

最近の記事

  • 固定された記事

物書きの自己紹介

こんにちは&こんばんは^^ 夜猫です 初めてnoteに登録したので、自己紹介の記事を書いてみました 長々書くと読むのが面倒だと思うので、簡潔に書いて行きますね Q.夜猫とは? A.世界の何処かで勝手に行きてる物書きさん。小説書くのが大好きで、毎日何かしら書かないとストレスで死んじゃう人。 Q.何を書くの? A.毎日更新は「一日一文日記 with 私の目線。」です。他にも、思い付きの短編小説や自分の興味がある事&好きな事(下記参照)をツラツラ書いていくよ。 Q.

    • 2024年の挑戦!

      こんにちは&こんばんは! お久しぶりです。珊瑚めいくです。 コロコロ名前を変えていたのですが、今回はちょっとした目標をここに書いていこうと思います。 2024年の挑戦!すばり、2024年の一年間を本気で小説の勉強をして賞に応募すること。 これが、私の2024年の挑戦です。 私の周りには小説家を目指している公募勢の方が多く、常々凄いなぁと思いつつ、私もやってみたいけど今はなぁなどと遠くから眺めていました。 私は趣味で書いているだけのアマチュアなので自分が満足している

      • 『青くて痛くて脆い』by住野よる

        こんにちは!茉莉花しろです。 今回は前の記事で書いていた、読んだ小説の感想をつらつらと書いていこうと思います。 1.作品紹介今回読んだ本はこちら! 住野よるさんの『青くて痛くて脆い』です! だいぶ前にかなり話題になり、映画化もされている小説ですね。一年くらい前に買って少し読んだ後、そのまま放置していました(汗)途中から読みましたが、それでも意外と内容を覚えていたので読み終わるまですぐでした! 軽く内容を説明すると、主人公の男の子が大学のサークル「モアイ」に対して良く

        • そうだ、自分の図書館を作ろう。

          こんにちは!最近、新しく名前を変えた茉莉花しろです。 ずーっと記事を書いていなかったので、久しぶりに何か書こうと思いつきタイトルの内容をつらつらと書いていこうと思います! 1.自分の図書館とは?完全に私用の図書館のことです。今の所は友人や家族とかを招待しようと思っていますが、利用者については全く考えていません。「書斎ではダメなの?」「書庫は?」などと友人に言われましたが、あえて言いましょう。 「図書館が良いのです」 私が図書館が好きだと言うこともありますが、少しでも逃

        • 固定された記事

        物書きの自己紹介

          「3ヶ月チャレンジ」の途中経過〜1ヶ月目〜

          こんにちは!夜猫です。 長い間書いていませんでしたが、皆さんお元気でしょうか? 今回はこの「3ヶ月チャレンジ」の結果について報告します! 「3ヶ月チャレンジ」途中経過〜1ヶ月目〜1.毎日小説を1話書く→1週間くらい前にめちゃくちゃ忙しくなって、途中で断念してしまいました…泣 ですが、その中でも続けてみました。すると、読者がいつもより増えました!とは言っても、少しずつなので大きな変化とは言えませんが… ただ、「この人、毎日小説書いてるなぁ」みたいなイメージは着きやすいです

          「3ヶ月チャレンジ」の途中経過〜1ヶ月目〜

          「3ヶ月チャレンジ」

          こんばんは!夜猫です。 長い間更新しておりませんでした… 仕事やら趣味やらでバタバタしておりまして… まぁ、それも言い訳なのですが(汗) 今日noteを書くのは「3ヶ月チャレンジ」です。 内容は以下のように書いて行きます。 <目次>1.「3ヶ月チャレンジ」とは? 2.何をするの? 3.何を目標にしたの? 4.最後に 1.「3ヶ月チャレンジ」とは?→「3ヶ月チャレンジ」と言うのは、私が勝手につけた名前です。内容としては、「3ヶ月間でどのように変わるのだろうか

          「3ヶ月チャレンジ」

          一日一文日記 with 私の目線。2020/09/15

          お得な買い物が出来たので、今週末は手羽先の煮込みを作ろうかな。 疲れた時はやっぱに肉っしょ。

          一日一文日記 with 私の目線。2020/09/15