見出し画像

コロナで失ったものを認める勇気


今日もお疲れさまです。Li huaです*
前に、「コロナのおかげで気づいたこと」というポジティブな記事を書きました。


https://note.com/jasmine_asia/n/n8c4e8492d839

https://note.com/jasmine_asia/n/n06b8e33d009d


ただ、今思い返すとやっぱりコロナで制限されたものは大きく、自分にとってストレスが着実に溜まっていっていたように思えます。

今までは「しょうがない!もっと辛い人がいる」と思ってその気持ちに蓋をしていました。ですが、しっかり見つめ直して吐き出すことも大事なのかなと気づき、この記事をかいています。

以下の4つが特にダメージを受けたことです。

①部活動:全面停止

私は約80人いるアカペラ部に所属していました。2年からは副部長としても部活に対し積極的に関わっていました。

しかし、コロナ禍でこの声を使う歌は出来るわけがなく、活動が全くできなくなってしまいました。。

そして一生懸命みんなで準備をしていた引退ライブもできず、不完全燃焼のまま終わってしまいました。とっても悔しいです。
やりたい曲も決まっていましたし、私はこの部活の同期がとっても大好きでした。なので急に会えなくなり、練習も出来なくなり、そのままぬるーっと引退したのは、とってもとっても悔しいです。

後輩は今でもコロナ禍で練習が制限されておりできる範囲を探し、頑張っています。本当に応援しています。悔いなくやりきれることを願っています。

画像1

②NGO:ネパール渡航中止

自分が所属していた防災NGOで、2020年2-3月にネパールに行く予定でした。
準備に元々不安もあったし、ぶっちゃけ上手くいくか不安ではありました。

ですが、自分がプロジェクトリーダーとして親団体と連絡をとったり、約2-3ヶ月メンバーと話し合いを進めてきてたので、こんな感じで終わってしまったのはやっぱり悲しいです。
行きたかったですね。

③就活:公務員講座の全面オンライン化

元々1年のうち前期はビデオで授業を受講し自分で勉強し、3年後期からは大学に予備校の先生が来て授業を直接受けるプランでした。
しかし、後期もオンライン化になりました。
私の感じていた不満としては、「すぐ質問できない」。(メールで送って最低1日、MAX3日で回答くる)

ビデオを見るだけなので、「自分で進めなければいけない」。
科目数が多いので自分で進めるのは難しいと思い予備校に入ったのですが..結局自分で勉強時間・モチベを管理しました。仲間も知らないし会えないので自分との戦いでしたね。

志望先の相談も、本来大学に来てくれるから授業後すぐ聞けるはずだったのですが、、、予備校本校舎に行かねばいけなくなったので前日中に予約してわざわざ交通費往復700円、1時間かけていくのはぶっちゃけめんどかったです。

((あと....私は大学連携のプランで入ったので、通常予備校本校舎で入会・受講している生徒に比べ1/3程の値段で勉強出来ました。
しかし、情報格差が酷かったです。全部ビデオでしか聞けないので、今年の試験の傾向やちょっとした豆話が聞けません。結構大きかったです。))

画像2


④恋愛:遠距離の彼と一区切り

このnoteであまり恋愛の話をしていませんでしたが...
実はパンデミック前から海を越えた大恋愛をしていました。詳しくは、いつか気が向いたら書きます。←

2019年9月から遠距離で関係が始まり、約1年後の2020年の秋に彼が日本へ半年間留学に来る予定でした。

2020.8月であれば割と来訪者がいたのですが、彼の通っている大学院が日本政府支援の学校だったこともあり渡航条件が厳しく渡航は中止に...。涙
1年間、長かったですがこの再会を励みに毎日自分磨きや部活など頑張れました。しかし、一切会えなくなり、未来に対する漠然とした不安が残りました。

彼自身に対し気持ちは全く変わっていなかったのですが、現実的に考えて、私が向こうの国で就職するとか何かない限り最低あと4-5年は会えない。そう気づいたんです。
何ヶ月か話を重ね、それぞれの道へ互いの背中を押し合うことになりました。

画像3

ーーーー

まとめ

きっと、「留学が中止になった」「内定取り消しになった」「大学1年生等授業オンライン化され、友達出来なかった」「バイト解雇された」
などなど、もっと辛くて何にも変えられない思いがある方もいらっしゃると思います。
私の友達もそうでした。

ですが、私みたいに1年で気づけば色んな穴が開いてしまっていた、そんな人もいると思います。

(自分ではああいっておいてですが、、)つらさや大変さは比較すべきものではないとおもいました。
要するに、その人にとって大変だった・辛かったなら「大変だった」「辛かった」んだと。そう認めてあげるのも大事だとおもいました。

ーー

基本ポジティブな私ですが、、一歩立ち止まって過去を認めてあげることも、今後新しいことを始めたり・前向きに頑張っていくために必要な事なのかなと気づけました。


最後までお読み頂きありがとうございました。

関東は梅雨入りですね。室内にいても水分補給しましょうね。

Li hua

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?