見出し画像

2023年LA旅行記

はじめに

4年ぶりの海外一人旅、このGWに行ってまいりました!
やっと行けた…!

自分の記録として、記憶が新鮮なうちに旅行記に残したいな〜と思ってこの文章を書いております。

旅先は、「解禁」するならここからがいいってずっと決めていたLos Angeles。

相変わらず文章は苦手なのでアレなのですが、もしこの記事を目に止めてくださった方がいましたら、お写真だけでも見ていってくれたら嬉しいです!


さて、どうしてLAなのかといいますと、私が応援させていただいている大切な推し、声優の逢田梨香子さんが子どもの頃住んでいた故郷であり、2018年に出された1st写真集の撮影地でもあるからです。

写真集はこちら↓↓↓
可愛い笑顔が目印!

このコロナ禍で逢田さんのことを大好きになっていくうちに、
「もし自由に旅行ができるような世界になったら、次はLAが良いな。逢田さんのルーツを感じながらゆる〜く撮影地巡りとかしたいな。」
という思いが募っていました。

去年の9月に水際措置が緩和されたのを受け、
「行くならこのGWだ!」
と、計画を立て始め、遂にその日がやってきたのです。

2023.5.1

出発

向かったのは成田空港。
私は東海民なので一番近い空港は中部国際空港(セントレア)なのですが、単純に、安かった。往復の新幹線を考慮しても。
早起きして新幹線に乗り、空港まで向かいます。遠い〜〜

GW期間とはいえ中日の5/1だったからか、保安検査場もガラガラで、ほとんど並ぶことなく出発口まで行けました。

ここの記事では推しのアクスタが写ってない写真をメインにしようと思ってたのですが、早速これしか撮ってなくて笑いました

ここまで来てようやく、「海外行けるんだ…」と実感が湧いてきました。
心配性すぎて「(ちゃんと準備したにも関わらず)書類不備で出国拒否されたりしたらどうしよう…」とか謎に心配していたので、無事(?)出発できそうで一安心。

航空会社はZIPAIR。JAL系列のLCCらしい。
LCCだけあって、モニターも機内サービスもありませんでしたが、無料Wi-Fi(不安定)がありましたし、割とずっと寝ていたので個人的には不便は感じませんでした。

到着〜ハリウッド観光

約10時間のフライトの後、念願のLAに到着!

おおお、アメリカ来たな…!って感じ


3年半ぶりの入国審査は緊張したけどなんとかなって無事入国できました!

まずは、ロサンゼルス国際空港の「LAX-it」というタクシーや配車アプリ専用乗り場に向かいます。

この柱の場所でLAX-itまでのシャトルバスを待ちます

ここからUber(eatsじゃないよ)を使ってホテルに向かったのですが、Uber、めちゃくちゃ便利でした!!アプリは全部日本語で操作できるし、目的地までの金額もあらかじめわかってるからぼったくりの心配も無し。
私は一人旅だったので少し割高でしたが、2〜3人とかだったらかなりお得に移動できるのでは!

スーツケース持ってる時や、夜暗くなってから、バスが通っていない場所に行く時なんかに結構活用しちゃいました。


ホテルに荷物を置き、いざ、ハリウッドへ!

ザ ハリウッド!って感じの街並み。良すぎる。
ラ•ラ•ランドに出てきた壁画「You Are The Star」
ハリウッドハイランドからみた景色。遠くにハリウッドサインも見えます


歩く足元には、有名人の名前が書かれている星”Walk Of Fame”。
多すぎてどこに誰がいるのかは全くわからず、何故か見つかるのはキャラものばかりでした😂

こんな感じでずっと星が並んでいました
ゴジラ
ミニーマウス
ティンカーベル


ここらを歩きながら向かうのは、チャイニーズシアター。Aqoursちゃんも訪れていましたね(Aqours CLUB CD SET 2018に収録されているCLUBレポート特別編)。
有名人の手形足形にテンションが上がります!

チャイニーズシアター
エディーマーフィー
ジョニーデップ
トムハンクス
アベンジャーズ

まだ1日目なので何も買わなかったけど、お土産屋さんを覗いてみたり。
見るだけでも楽しいね!

LA LA LAND
なんか怖いのいた
バットマンやらオスカー像やら
店内に車…???
ここは本当にアメリカ?って思うようなラインナップ。
デク君のTシャツ着てる人とかも見かけたしやっぱり日本の漫画とかアニメって人気なんだな〜と実感


お昼は有名なインアンドアウトバーガーへ。
チーズバーガーセットを注文(トマトは苦手なので抜いてもらいました)
注文の時に「玉ねぎ入れる?」って聞かれたのですが、脳死で「イエス」って答えたら、入ってた玉ねぎが辛すぎた😭
好き嫌い多くて申し訳なさ。
でもバンズもパティもめっちゃ美味しかった!!

外観
チーズバーガー(トマト抜き)

ウォールアート巡り

腹ごしらえも済んだところで、ここからはメルローズアベニューにウォールアート巡りへ。
この通り沿いは、歩けばどこかしらで色んなアートに出会えるのが楽しかったです。

これは生まれかけのウォールアート。後日完成品を見に行ったとかそういうのは、無いです。


有名な羽のアート、推しのアクスタとも一緒にパシャリ!
写真はないのですが、2日後くらいに通りかかったら、落書きされててびっくりしました。

推しに翼を授ける

そして、これまた有名な映えスポット、ポールスミス!

立体感ある
古めのガイドブックではピンク一色だったけど、ポールスミス柄(?)が追加されててオシャレさ増してた。


横で映え写真を撮ってる韓国キラキラ女子を横目に、お散歩梨子ちゃんとパシャリ!
これは絶対撮りたかったんだ〜
可愛く撮れて満足!

ピンクスカート
ポールスミス柄

The GROVE


ここまで歩き詰めだったこともあり、どこか休める場所(そしてトイレ)を探したい、ということで、屋外ショッピングモールのThe GROVEに向かいます。

その道すがら、逢田さんがキーラ役で吹き替え担当されたダンジョンズアンドドラゴンズのラッピングバスを発見!

テンション上がって撮ったわけですが、実はこれ、乗りたかったバスです。逃しました。(写真撮ってる場合じゃない)


結局歩いてたどり着いたこの場所、めっちゃ雰囲気の良いショッピングモールで、買い物しなくてもお散歩してるだけで楽しい空間でした!

ファーマーズマーケット
お花が綺麗
ケーブルカー
高級感あって雰囲気良!
噴水あった
歩いてるだけで楽しい

ここでは、雰囲気を楽しみつつベンチに座って小休憩。
そろそろチェックインの時間ってことでホテルに戻りました。

この日はもうくたくただったので仮眠のつもりがガッツリ寝てしまい、40時間にもわたる5月1日はここで終了しました。

2023.5.2

サンタクラリタ

この日は少し遠出をするため、ノースハリウッド駅まで向かいます。
「メトロは治安が悪い」という前情報にビクビクしながら乗ったのですが、通勤客っぽい人しか見なくて治安の悪さはあまり感じませんでした。朝だったからかな。

メトロの駅にあったオブジェ。ハリウッドっぽい!


ノースハリウッド駅から、LA北部のサンタクラリタまでバスで向かいます。

来る時間ミスって40分くらいバスを待ってた。寒すぎた…
こんな立派なバスで35km先まで行って3ドルは安い


お目当ては「The Original Saugus Cafe」。逢田梨香子さん1st写真集「R.A.」の撮影地になった場所です。(自然体な笑顔が可愛いカットが印象的でした。)

ここだーーーってなった
伝統的な「アメリカンダイナー」って感じで良すぎる
写真集よりチョコチップ少なくない?って思ったけど、中にたくさん入っててしっかりチョコでした。


パンケーキは素朴な味わいでもちもちしてて食べやすく、とっても美味しかったです!
パンケーキ、大好きで美味しく食べ進めていくんですけど、最後の一口になると急にキツくなるのってどうしてなんだろ?アメリカだからとかではなくいつもそう。単に私の胃袋が極小だからかもしれん。
コーヒーは飲むたびに無限に注がれてびっくり。
とにかく雰囲気も良くて素敵なお店でした!

入り口にUFOキャッチャーあった。ポケモンにドーモ君…。

レイクハリウッドパーク

ノースハリウッドまで戻ってきてからは、「ハリウッドサイン」を見に行こうということで、レイクハリウッドパークに向かいました。
ここは公共交通機関では行けないので、駅からUberで向かいます。


着いた瞬間、ハリウッドサインがどーんと見えてテンション上がりました!
ハリウッドハイランドからも見えたけど、ここまで近くて見られたら嬉しいですね。

到着
HOLLYWOOD!!!
ズーム
センス無さすぎてTwitterに載せるのを躊躇したお散歩梨子ちゃんズ。もっとおしゃれに撮りたかった〜〜


ダウンタウン

一旦ホテルで荷物を置いて、向かったのはロサンゼルスダウンタウン。
パンケーキ以来何も食べていなかったので、グランドセントラルマーケットでタコスを食べました。
「パクチーいれる?」って聞かれて脳死で「イエス」って言ったけど、パクチー苦手でした…。でも美味しかったです!!!

旅の教訓
「入れるかどうか聞かれるものは大体好みが分かれるものだし、私の場合大体苦手。安易にイエスと言わない方が良い。」

色んな国の食べ物売ってた。Japanese bentoもあった!
タコス!なんだかんだ美味しかった!
カラフルなネオンも素敵

そして、ラ•ラ•ランドのロケ地でもあるエンジェル•フライトに。世界最短の鉄道というだけあってめっちゃ短い。
乗ってみたけど一瞬でした。意外と揺れた。

可愛い車体
短いね〜
ラ•ラ•ランドのワンシーンを思い出します
登った先の駅はこんな感じ

ダウンタウンには、近代的でかっこいい建物がいっぱいありました。

ウォルトディズニーコンサートホール
ザブロード
近代アートの美術館。入りたかったけどその日の予約が取れず断念。
すごくカッコ良い建物
Microsoft
LOVE LIVE! SUNSHINE!! Aqours World LoveLive! in LA ~BRAND NEW WAVE~の会場


ダウンタウンを散策しながらオシャレ本屋さんへ。

THE LAST BOOKSTORE
ベンチもオシャレ
まる
素敵な本棚

良き時間になってきたので、最後の目的地に向かいます。

ドジャースタジアム


この日最後の予定、それは、MLB観戦!
ということで、ドジャースタジアムに行きました!
なんでエンゼルスじゃないかって?旅行の日程中にアナハイムで試合が無かったからです!飛行機とった直後に気づいた…。
でも、折角アメリカ来たからにはスポーツ観戦は絶対したかったので来られて良かった!

到着

ゲートに行き、さて入場しようとした時にプチハプニング発生。なんと、バッグがサイズオーバーでロッカーに預けなきゃいけないとのこと。
いけるだろうと持って行った推しのライブグッズのショルダーバッグ、許されなかったか…(ちゃんと測らなかった自分が悪い)
「階段下のロッカーに預けろ」とのことだったのですが、階段降りて探せどもなかなか見つからず。結局、3人くらいの人に聞いてようやく駐車場の一角に荷物の預かり所を発見して、バッグを預けることができました(さよなら私の10ドル…涙)。

気を取り直して、いざ入場!

ドジャース
これは約1000円の水。球場価格ってそんなもんなの…?
座席はトップデッキ。全体見渡せて良かったけど結構怖かった。
お祭りみたいで楽しかった〜


試合は、ドジャースの快勝!
毎回のように打ちまくるし、(一本のホームラン以外)ほとんど打たれないし、めちゃくちゃ強かった!
混雑回避のために7回までで帰りましたが、応援しててすごく楽しい試合でした。
やっぱり野球楽しいな〜ってなったので、NPBもまた観に行きたいですね(エスコンフィールド行ってみたい)。

帰りは、Uber乗り場に辿り着けず道に迷ったり、Uberドライバーに会えなくてあわあわしたりと最後までなんか締まりませんでしたが、なんとかホテルまで帰ってこの日は終了です。

2023.5.3

アナハイム

この日はちょっと遠出を、というわけでまずはLAの一番大きな駅、ユニオンステーションに行きました。

大きい駅
壁画
ストリートピアノが置いてあった。私にピアノ能力があれば逢田さんの楽曲を弾きたかった…
めちゃくちゃ立派な待合室
電車まで時間があったのでスタバで小休憩

二階建てのカッコ良い電車に乗って、アナハイムまで向かいます。
電車の切符はアムトラックのアプリから簡単に取ることができましたよ〜。

めっっちゃかっこよ!
快適な座席
とんがりコーンみたいなお菓子食べた

約40分であっという間にアナハイム到着!

目的地は、エンゼルスタジアム!試合はないけど来ちゃいました。(めっちゃ日本人いた)
グッズショップを覗きましたがレプリカユニフォームくらいしか大谷グッズがなくてちょっと残念。ユニフォームは150ドルくらいしたので、そっと売り場に戻してしまった…。

ちょっとしたエンゼンスグッズだけ買ってこの場を後にしました。

オオタニサン!!
エンゼルスタジアム
ディズニーが近いからかミッキーもいた
でっか〜〜〜
スタジアムの中にヤクルトのオブジェあった。なんか関係あるのかな?
グッズショップにも大谷さんいた

帰りの時間まで時間があったので、折角だしとディズニーの方に向かってみたのですが、これは完全に失敗でした…。

少しでもディズニー感じたいなと思い、チケットなくても行けるショッピングモール「ダウンタウン・ディズニー・ディストリクト」にGoogleMapを頼りに向かったわけですが、Google先生が示す方向に道は無く、途方に暮れる羽目に。
とりあえずディズニーの入り口に向かおうとしたものの、3km以上先。へとへとになりながらもさまよいたどり着いたけれども、タイムオーバーで、結局途中ですれ違ったカチューシャつけた帰りの皆さんからしかディズニーを感じることができないまま駅まで戻ることになってしまいました…涙。

まぁ、こんな無駄ムーブも旅の醍醐味だよね!(そうかな?)

リゾート感ある写真撮れた
さまよってる途中で会ったねずみのあかちゃん。ディズニーランドから逃げてきたミッキーマウスの親戚かな?君に出逢うために私はさまよっていたんだね…


長時間にわたるウォーキングによりへとへとでお腹が空いたため、駅で売ってたプレッツェルを食べました。この日はあまりまともな食事ができていなかったので、めちゃくちゃ美味しかった…。空腹に沁みた。

もちもちボリューミーで美味しかった!

またアムトラックに乗ってユニオンステーションに戻ってきてからは、この日次の目的地へ向かいます。

パサデナ

新めのメトロLラインに乗って向かう先はパサデナ!
この旅の1番の目的地と言っても過言ではない場所。
逢田さんが幼少期によく来ていたという街で、写真集の撮影地でもあります。
オシャレなカフェや雑貨屋さん、コスメショップなど、色んなお店が並んでいて可愛らしい街でした。
こんな街が近くにあったら休みの日とかにふらっと訪れたいなぁなんて思いました。

実際に来れて嬉しかった場所
可愛くて良い街です
このコヨーテにまたがる逢田さんのカットが可愛いんだ。流石に一人でまたがるメンタルは持ち合わせてなかったけど、会えて良かった。
このオブジェもインパクト大でした
可愛い飾り
コロラドストリート橋
ラ•ラ•ランドのロケ地でもあります
逢田さんの大人っぽい赤ドレスの背表紙が素敵でした

そして、来ました「Sushi Roku」
逢田さんが子供の頃よく来ていたという和食屋さん。
なかなか良いお値段するだけあってめちゃくちゃ高クオリティ。巻き寿司は「spicy tuna」なのですが、ピリ辛のマグロが少し珍しくて美味しかったです。トロもめちゃくちゃ美味しかった…。
ただ、疲労とストレスが胃腸にくるタイプなので、この時疲労ピークで3分の2くらいしか食べられず。残りは持ち帰らせてもらってホテルで食べました。(最後まで美味しくいただけて良かった)

ワンコロラドという場所の
一角にある…
Sushi Rokuというレストラン
多分、この旅で一番お金かけたのこのお寿司。なかなかの高級店でした…。


この日の最後にグレンデールのショッピングモールまで向かい、可愛いカップケーキのお店に。次の日の朝ごはん用にとカップケーキを買いました。

カラフルで可愛い
cupcake atm
ここにも噴水あった。アメリカのショッピングモールに噴水はデフォなのかな。
こう見えて拳くらいの大きさでボリューミー。
次の日の朝とおやつに食べました。


あと、余談なんですがこの近くにあった商業施設に入ったら、イオン過ぎて思わず写真撮っちゃいました↓

ユニクロはユニクロでした。

ここからは、バスでホテルまで帰ったのですが、途中渋滞で全く動かずその間にも日がどんどん沈んでいって、不安と焦りで精神的にも結構疲れちゃいましたね…。
結構な遅い時間にはなりましたがホテルまでなんとか辿り着き、この日は終了しました。

2023.5.4

グリフィス天文台

早いもので、観光最終日。
最後の一泊は、空港近くにホテルをとっていたので、三泊お世話になったウエストハリウッドのホテルをチェックアウトし、そのホテルまで荷物を預けに移動しました。

身軽になってから向かった先はグリフィス天文台!本当は前の日に夜景を見に行きたかったけど、時間(と元気)が無くて断念したので、この日の朝に行くことに。

Vermont/Sunset駅でDASHというバスに乗るのですが、このバスなんと「無料」でした。
ありがたや〜。

これがそのバス

ここも、ラ•ラ•ランドの撮影地ですよね!
素敵な建物で、ロサンゼルスの街を一望できてめちゃくちゃ良いところでした。天気も良くて気持ちいい。
夕焼けや夜景も見たかったな〜。

素敵な外観
街を一望
振り子
天井アートも素敵


帰りもVermont/Sunset駅までバスで行くことができます。

PINK’S

LAで有名な老舗B級グルメのPINK’Sホットドッグ!最終日にして遂に来ました。
14時くらいでしたが、割と並んでいて結構待ちました。大人気なんだな〜
店内には有名人とのお写真がたくさん並んでいたのですが、その中に、きゃりーぱみゅぱみゅさんや渡辺直美さんもいて嬉しくなりました!
ホットドッグは、ソーセージが大きくて味もしっかりついててとても美味しかったです!こんなにたくさん種類があるので一種類しか食べられないのが残念な気持ち。

可愛い外観。結構並んでた。
メニューはこんな感じ!裏にもっとありました。どれにするか悩みます
店内にはこんなオブジェが
きゃりーぱみゅぱみゅ
渡辺直美さん
壁も可愛い
テラス席
私が食べたのは「ブランドドッグ」チーズたくさんでうま!

腹ごしらえをすませ、次の目的地へ。

ビバリーヒルズ

向かった先は、ハリウッドセレブといえば!のビバリーヒルズ。

ハイブランドが並ぶ街並みは壮観でした。
超平凡会社員の私としては、ここでショッピングするような「財力」など無く、ウインドウショッピングをするのもおこがましいところではありますが、ここは観光客丸出しで雰囲気を楽しませていただきました。

ビバリーヒルズサイン
ハイブランドが並んでて緊張
ルイヴィトン
桜かな。可愛い外観
ヨーロッパ風で素敵
ロデオドライブ

ここからは旅の終盤になります。

サンタモニカ〜ベニスビーチ

旅の最終目的地である海岸まで向かいます。

サンタモニカでは、ビラ?みたいなものを配っている人に遭遇。何も気にせず受け取ってしまったところ、「サイン書くよ!」とペンを出される。「(ハッ、これは地球の歩き方とかにも載ってる有名な詐欺のやつ…)」と気づき、「いらん」と言って去ろうとしたら、「Tip!Tip!」ってブチギレられた…。どうしてもお金を出したくなかった私、そのビラをそのままお返しして逃げるようにその場を去りました(返せるんかい)。
ハリウッドには「CDを配ってお金巻き上げる詐欺師がいる」っていう前情報は頭に入れてたけど、ただの紙だしって思って油断してました…。
有名な観光地では何か配ってても無視が一番ですね。怖かった。

気を取り直して、サンタモニカを観光。
遊園地は、入場はフリーっぽいけど、かなりの親子連れが並んでいたので外から眺めるだけにとどまりました。

入り口
ルート66の最西端
海だ〜〜〜
Aqoursちゃんも訪れていた遊園地


ここからは、本当に最後の目的地、ベニスビーチまで、歩きます!!!
お土産を買い重くなったリュックを背負って、約3.5kmの距離をひたすら歩きました。

この道をひたすら
ビーチのやつ
「マッスルビーチ」らしく、筋トレ用のつり輪とかありました。


西海岸っぽい木に囲まれながらゆったりとウォーキング。前日から歩きまくってるな…。

途中で見つけた短い木
ここは半分くらい。ちょっと休憩。

そして、たどり着いたベニスビーチ。
お土産屋さんも派手!素敵なウォールアートの建物もたくさんで歩いてて楽しかった!

お土産屋さん
カラフル
ブルーアワーの絵かな
お店もカラフル
モノクロもいいね
ベニスサイン

もう少しで日没の時間になってきたので再び海岸の方へ。

これは凍えながら飲んだスムージー。美味しかったけど、寒過ぎたのでティーラテとかにすれば良かったと割と後悔した。美味しかったけど!!
海岸の方へ
ここはーーー!ってなった。逢田さん写真集で一番有名な(?)ローラースケートのカットの撮影地。
逆方向
治安悪めな木
スケボー場もあった。カッコ良!

最後に、絶対見たかったベニスビーチでのサンセット。曇ってて思い描いていた通りではなかったけれども、逢田梨香子さんの「ブルーアワー」を聴きながら、陽が落ちていき空が暗くなっていく様子をぼーっと眺めることができて良い旅の締めくくりになりました。
(でもすごく寒かった…)

陸側も美しかった

ホテルに戻ってからは、少しお腹が空いたので、ブリトーをウーバー(イーツの方)してみたのですが、手数料とチップで倍以上の値段になってびっくり(日本でもあまり使わないんですがそういうものなのかな…)。
そんなことなら向かいのサブウェイにでも自分で買いに行けば良かったと思いつつも、まぁこういうのも経験だよね。

なんだかんだ美味しかったタコベルのブリトー。

こんな感じで観光最終日は終了となりました。

2023.5.5帰国

この日はもう帰るだけだったのですが、空港までのシャトルバスが満員で乗れず、結局またUberに頼ることに。Uberには最後まで本当にお世話になりっぱなしでした。

長いようで短かった4泊の旅もこれでおしまい。

飛行機待ってたら羽田行きの飛行機に関するアナウンスが。それを聞いてた後ろの兄ちゃんたちが「できることなら成田じゃなくて羽田に帰りたい…」とぼやいていましたが、「(私もできることならセントレアに帰りたいよ)」と心の中で相槌をうっていました(こればっかりは仕方ない)。

もう帰るのか〜
やっぱりスタバ。安心安全。

ここからまた10時間超のフライトを経て日本に帰国しました。


コロナ禍以降初の海外一人旅、久しぶりで不安もあり英語力もしんでいたけど、やっぱり非日常を味わえてすごく楽しい時間だったなと改めて思いました!
プチハプニングすらもいい思い出!
素敵な旅になりました。


ここまで読んでくださった方(がいらっしゃいましたら)ありがとうございます。
旅の雰囲気が少しでも伝わっていれば嬉しいです!

ではでは。

この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,582件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?