原因不明の熱と咳が続く

先週から体調を崩している息子…

毎年毎年、1年に何回かある。

またか。。と思った。

前回は去年の夏前。

コロナで休校明けて、すぐだった。

急に学校が始まって疲れがでたのか、咳が続いた。

今回も同じ。今年度1年間の疲れがでたか、もうすぐ春休みというところで体調をくずした。

しかも、今はみんなマスクもしてるし、本人も手洗いも徹底してるので風邪ならばどこでウィルスをもらってきたのだろうか。

しかも毎回、私や次男は元気で、目の前で咳をされながら一緒に遊んでいる次男など全くうつらない。

風邪なんだかストレスなのか疲れか分からないけど、とにかく風邪をこじらせると毎回、咳のでる量が半端ない。一日中、話せないくらいでる。

夜も眠りにつくまで容赦なく、咳。

そして起きた直後からまた咳。

そして長男、昔から嘔吐がひどい。

幼稚園は入り始めた頃から、眠りに入ると必ず5分後に咳が始まり、嘔吐し始める。という嘔吐症に悩まされていた。

吐いて胃の中のものがなくなると、スッキリして朝までぐっすり眠る。

これが3年くらい頻繁に続いた。

最初の頃は、ビニール間に合わなくて布団もパジャマも汚されまくり。

しかも一日おきや1週間おきや一か月おきという不定期でこの嘔吐がやってくる。

私も一緒に寝落ちしたあと、急な咳で何度も起こされ、その度にビニール用意、余裕があればトイレへ連れて行く。

もう常に枕元にビニール、洗面器はティッシュ、タオル、パジャマは用意していた。

やっと最近、それを用意しなくて良くなったと思っていたら、、

また今回、嘔吐が続いた。

夕飯食べた後や朝学校行く前。

間に合わなくてリビングでぶちまけられた日もあった。

嘔吐しやすい体質でもあるのだろうが、自律神経と関係してるのかもしれない。

色んなことに敏感で、いつも体調崩してしまう長男。

身体と精神は繋がっていると身にしみて感じる。

精神的に強いと多少栄養とれてなかったり、睡眠が短かったり、無理したりしても身体は壊れないんだろうな。

小さい頃から咳や嘔吐に悩まされている息子が少しでも強くなってほしいと願う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?