見出し画像

わたしの旅日記【キャリコンサロン編集部】

「キャリコンサロン編集部」活動、木曜日担当のじゃれっと・きむです。
40回目、記念投稿です🎶👏

GWも終わりました。いよいよ本格的に今年度が始動する感じです。そしてコロナも明けました。本当に明けているのか分かりませんけど、感染が広がらないことを祈るばかり。
私は、感染はもとより、在宅勤務やワクチン接種にも縁がないままにコロナ終わりました。


文章を書くことが苦手な私。自分の意見を文字にして伝えることも苦手な私。そんな53歳に「思考の整理」と「文章を書く」という反復練習の場を与えてくれる「キャリコンサロン編集部」に感謝です。
ブログの内容の方は、いつもの如く、気ままに、思うがままに、好きに書いておりますけど、今回もご覧いただき、誠にありがとうございます😊


🍀はじめに

今回のテーマは「わたしの旅日記」です。
コロナ前までは、旅をすることが多かった私。

ご案内のとおり、私は45年の経歴がある鉄道大好きの人なので、旅といえば鉄道なんですけど、そんな旅の話も交えながら、わたしの旅といったらコレ!ということを簡単にご紹介します。

🍀韓国一周の旅

2016年9月。初めてKORAIL&ビートル切符という今はない切符を買っていきました。滞在は5日間でしたので、そのうちの3日間をうまく乗り鉄予定を作り、友人の住む街、初めていく地、乗りたかった車両が走る路線、などなど、いろんなことろを巡ったのでした。
当時は韓国の列車の優等列車の一つ「セマウル号」には、ビッフェというか売店車両が営業をしていたので、列車の中で韓国ビールを常に持っていたものです。

当時、乗り鉄中に、こちらでブログを書いていました。

友達との縁も大切にして、この時は、たくさんの友達と会いましたね。

ちなみに韓国で最も好きな機関車がいます。
それがこれ。

若いなぁ、私。
まだ髪の毛たくさんありますね。もう今は禿げてるおっさんです。

また韓国の街を、ゆっくり乗り鉄したい。
そのためにも、もっと稼がないとですね。

🍀お孫ちゃんとゆふいんの森号の旅

お孫ちゃんと一緒に乗り鉄旅をたくさんするようになりました。
その最初の乗り鉄旅が湯布院への家族旅行で乗った「ゆふいんの森」号です。

爺さんバカな写真ですが、とてもいい思い出となった初めてのお孫ちゃんとの乗り鉄です。

「ゆふいんの森」号もだいぶ古くなってきましたが、気軽に乗れるので、また、近いうちに乗りたい列車ですね。
この旅はこの後、お孫ちゃんとゆふいんの街の散策、塚原高原の宿での楽しいひととき、安心院高原のサファリランドなどなど、楽しい2日間の旅となり、帰りも「ゆふいんの森」号でのんびりと帰路につきました。

🍀日本海を眺めながらの呑み鉄は最高!

乗り鉄の楽しみの一つに「呑み鉄」があります。
これもだいぶん前ですけど、東北半周の乗り鉄をした時に、新潟から酒田まで「きらきら うえつ」号という快速列車に乗って、日本海沿いの乗り鉄を楽しんだことがあります。

この時もまだまだ若いな・・・

きらきら うえつ号
北の日本酒は美味い!
日本海を眺めながらのお酒は格別です!

もっと綺麗にとれたお酒の写真があったんですけど、ちょっと見つけられなくて、この逆光の写真を載せましたが、日本海を眺めつつ、東北のお酒三種の飲み比べ。そして横には時刻表。

これは、最高の「呑み鉄」です。

🍀さいごに

私は死ぬまで、ずっと鉄道の旅を満喫しているだろうと思います。
北海道の路線が急激になくなっていきているように思うので、まずは時間を作って、北海道一周を乗り鉄で回ってみたい。

そして、韓国の乗り鉄もまだ近いうちに行きたい。
外国の鉄道も死ぬまでには、もっと乗ってみたいですね。

アメリカ横断列車のAmtrakとかですね。

私の旅日記。
腐るほどあります。
ほんの一部しか紹介できませんでしたけど、また機会があったら、他の旅もご紹介できたらと思います。


고맙습니다〜😊 
 じゃれっと・きむ🍀


#キャリコンサロン
#キャリコンサロン編集部
#わたしの旅日記
#キャリア相談
#国家資格キャリアコンサルタント
#2級キャリアコンサルティング技能士
#中小企業診断士
#2級ファイナンシャル・プランニング技能士
#ホワイトボード・ミーティング ®︎認定講師
#YeLLサポーター
#児童福祉司と中高教員免許あった人
#聴くを大切にする
#愚直に学ぶ
#キャリコン受検勉強会
#早期退職
#公務員からのキャリアチェンジ
#転職活動支援
#働き方は一つだけではない
#自分らしく生きる
#自己選択・自己決定
#誠実・謙虚・感謝
#セカンドキャリア
#お孫ちゃん大好き
#鉄道大好き
#韓国大好き
#一日をご機嫌に過ごす

この記事が参加している募集

#わたしの旅行記

1,307件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?