見出し画像

自己紹介とこれの方向性

はじめまして!
無能の極みです!

2024年3月からトレードの収支を記すブログを始めます。

それに伴ってまずは僕の自己紹介をしようと思います!
名前の通り僕は無能の極みです。本来ならば現在は関西の有名私立大学に通う4年生で、来年度の4月から社会人となるのですが、
実際は就職活動に失敗し、1年間の休学期間中です。6月ごろまでに就職先を決め、9月から復学し、2025年4月からは立派な社会人となる予定ではありますが、今のところ全く予定通りにいきそうな感じはありません!

株に関しては20歳になった2021年の4月から運用しています。元手はバイト代、溜めてきたお年玉、成人祝いなどなどかき集めて170万円あり、パンピーの大学生とは思えない程贅沢な環境で株の運用をしています。
ただ、1年ちょっとはほとんど触っておらず、2022年8月ごろから少し触る頻度を増やしました。結果としては2023年12月時点で約+30万円ほどでしたが、儲ける度に証券口座の金をおこずかいとしていたので、口座に入っている金は180万円ぐらいでした。

そして今年の1月からデイトレードを始めました。動機としては「バイトを辞めたい」ということです。究極の怠け者であり、社会不適合者なので「寝っ転がってポチポチして生活費稼ぎたいなー」っていう浅はかな魂胆です。

肝心の成果としてはデイトレを始めて2か月が経過、日経平均も過去最高を記録した中で現在の資金は175万円ほどです。2か月でタコ負けしてます。

2月は運よく5万ほどプラスで終わったのですが、1月に約10万円負けました。

デイトレを始めてから毎日その日の収支と振り返りを記録して次に繋げようとしてますが、現状勝った次の日はその倍負けるぐらいの感覚です。ずっとWordに記録していましたが、容量ももったいないと感じてきたのでブログに書き連ねようと思い、今に至ります。
ですので、基本的に人様に読ますようなことは書いていません。自分が読む用でしかありません。

とはいえ、誰かが見てくれたら嬉しいなーという邪心もあり、普段よりかは自己満足な文章ではないと思います。


あと、このブログをどんな感じで書くのかを説明しようと思います。
基本的にトレードを行った日は毎日更新するつもりです。
内容は、「収支」「振り返り」「次回やること」の3本立てを予定しております。
週の終わりと月の終わりにも収支だけは更新しておきます。

1週間の収支を記録する理由としてはデイトレを始めた理由で挙げた「バイトを辞めたい」が関係してきます。

今僕のバイト先は1週間ごとのシフト提出となっております。毎週月曜日に来週のシフト希望を出すようにと義務付けられています。
そこで僕は「1週間のトレードで3万円以上勝てばシフト希望はなし、2万円以上勝てばシフト希望は1日、それ以下は2日」というように自分ルールを決めています。なので収支が3万円以上だった週の金曜日のブログはテンションが高いと思います。
そんな感じで僕が働かずにのらりくらりと生活していけるように応援してください!

株の運用に関しては、資産のすべてをデイトレに回しているわけではありません。ですから、長らくしたためていた銘柄を売って急激な利益を得ることもあります。しかし現状そういった銘柄は最近の株価上昇に伴い、すべて売ってしまっているので直近でそういったことはないと思います。反対に塩漬けまくった銘柄を売って次の週の労働を覚悟することはあると思います。
収支にはデイトレ、長期保有関係なく記載するのでまあ底辺の人間を嘲笑うようにでも見てください。

もう一つ、僕は株に関する知識、用語がほとんど分かりません。独自の表現や知ったかぶった言葉の使い方が出現すると予想されます。少しずつ学んでいくので温かい目で見といてください。

そんな感じでこのブログを運用していくので何卒よろしくお願いします!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?