マガジンのカバー画像

レシピ

45
美容レシピをまとめています
運営しているクリエイター

#簡単レシピ

冬のしっとり肌対策レシピ〜ブリのハワイアン・ポキ

空気が冷たくなる1月は、本格的に暖房を使う日々に。暖房がきいた室内では、うるおいが肌から…

マスク外しのキレイを目指して! 牡蠣の美容グラタン

マスクを外して表情を見せる時、ポイントになるのは美しい口元。 きりっと上がった口角、ハリ…

睡眠中に美肌を育む〜クイック鶏ハム・レモンマスタードソース

新しい肌細胞は、睡眠中に行われる肌の新陳代謝によって、生まれるとされます。だから、質のよ…

ビタミン・エース(ACE)をまとめて摂れる〜「春菊のジェノベーゼソース」

11月14日はアンチエイジングの日!  肌のエイジングケアをサポートするビタミンA、ビタミンC…

髪に嬉しい栄養素を〜<帆立としめじの秋アヒージョ>

10月20日は頭髪の日でした。日々乾燥が進んでいく秋は、髪のパサつきが気になり始める時期でも…

美しい瞳を目指して、目をケア〜「トマト玄米リゾット」

10月10日は、#目の愛護デー 、スマートフォンなどで普段、酷使している瞳を、いたわってあげ…

アクティブな秋に!鮭のクリームペンネ

秋は気候が良いので、さまざまなスポーツに、ハイキングや旅行などの行楽にと、いつもよりフットワークも軽くなる季節。 そんな季節におすすめな食材が、秋から冬に向けて旬を迎える「鮭」です。 鮭には良質なたんぱく質に加え、コラーゲンそのもの、コラーゲン生成に役立つビタミンAや鉄、亜鉛などのミネラルも含まれます。  たんぱく質は、炭水化物・脂質とあわせて三大栄養素と呼ばれ、人間の筋肉や臓器、体内の調整に役立っているホルモンの材料となるだけでなくエネルギー源にもなっている必要な栄養素で

秋のスキンケア〜カボチャとルッコラの美容サラダ

9月、過酷な夏を終え、肌は修復モードへ。夏の間、肌は、避けきれない紫外線の散乱光、高温高…

ベジ満載!マフィン

夏野菜が美味しい時期です。旬の野菜は、ビタミンやファイトニュートリエントなどの栄養素を豊…

夏美容!朝食にもおすすめなオートミール♪すいかスムージー

すいかは、夏のからだに元気をくれる、頼もしいフルーツ。そして、すいかには、むくみの解消を…

盛夏の美肌レシピ、冷たい豆乳チャウダー

お肌の大敵、真夏の紫外線対策は、UV対策スキンケアに加えて、からだの中からも行いたいもので…

梅雨のヘアケア対策に〜「パイナップル!夏マリネ」

湿度が高い時期は、髪のうねりや、まとまりにくさが、気になることも。髪のコンディションには…

おうちエクササイズの後に!アーモンドミルク・サラダ

梅雨の時期、おうちエクササイズに、取り組む方も多いかもしれません。目指すスタイルで、本格…

毛穴対策には、ビタミンB群を!代謝アップ美容ストロガノフ

温度が上がってくる時期は、過剰な皮脂分泌や、毛穴の目立ちが悩ましいことも。毛穴の状態には、内側からの栄養も関係し、ビタミンB1、B2は皮脂の過剰な分泌を抑える効果があるとされます。 今回の「美容ストロガノフ」は、ビタミンB1を豊富に含む豚もも肉、玄米、カシューナッツと、ビタミンB2を豊富に含むマイタケを組み合わせた、皮脂対策レシピ。 さらにお肌をサポートするβ-カロテンを含むクレソンを添えて。水切りヨーグルトで、ヘルシーながらもコクのあるレシピです。マイタケ、ナッツなど、