見出し画像

~JR京都駅北側~【エリア別】京都ガイドがお勧めするコスパ最強ホテル!

こんにちは!

フリーランス日本語教師兼京都ローカルガイドの ゆ~こです😊

Twitterでしつこいぐらいに #京都魅力再発見旅プロジェクト の魅力を伝え続けてきましたが、

数えてみれば20軒以上のホテルに宿泊していました。すごw


2021年の秋ごろに始まったこちらの府民割キャンペーン、2022年の初めに感染拡大の影響で一旦中止になり、3月下旬から再開されて、キャンペーン終了の延長が繰り返され今に至ります👏

最新情報によると、7月末までだったのがまたまた延長されて8月末までになっています~!

わーい、もっと泊まれる、、、(⋈◍>◡<◍)。✧♡


各自治体で名前は違いますが同じような県民府民割りがあると思うので、ぜひお住いのエリアで探してみてください。


こちら、「使わないと絶対損!」と思うほどめちゃくちゃお得なキャンペーンなので全力でおすすめします!

近場で気軽に泊まれるので、例えばリモートワークで気分転換したい時や、週末に地元の友達と旅行気分で利用するのもよし、朝ごはんや大浴場を目当てに宿泊するのもアリだと思います。

私は部屋でレッスンしたりライティングなど他の仕事をしたりすることもあれば、ダラダラとアマゾンプライムを見ながら過ごすこともあります。

ホテル周辺をブラブラすることもありますが、だいたいはホテル内で過ごすことが多く、それぞれに特色があるホテルの雰囲気やサービスを楽しんでいます。


ちなみに、こちらのキャンペーンの内容を簡単に説明すると、その都道府県に住んでいる人が地元で宿泊すると最大で5000円割引(宿泊料金による)+クーポン(商品券)までもらえるというアツい企画です🔥

クーポンはチェックインかアウトの日のみ有効ですが、ホテルのラウンジで使えるところもあったり、周辺で使えるお店を探すこともできます。

私はいつも家の近くのコンビニで食料品や日用品を買っています。笑


ワクチン接種証明書(陰性証明書でもOK)と身分証の提示が必要ですが、手続きはチェックイン時にささっと済むのでとてもスムーズです。

各旅行サイトからも予約できますが、一番お得なのはホテルのホームページから直接予約する方法です👆

(旅行会社は手数料分上乗せした金額設定になっているため)


ということで、たまりにたまった滞在記を少しずつ書いていきたいと思います。

観光や出張の際に参考にしやすいようにエリア別にまとめました。

今回は「JR京都駅北側エリア」です!


JR京都駅は言わずと知れた京都の玄関口で、駅前にバスターミナルがあり各方面の観光地に移動するのに便利です。

祇園四条や河原町などのメインエリアからは少し離れているので、夜は落ち着いた雰囲気です。


ライトアップされた京都タワーはいつ見ても素敵✨

京都駅周辺は私のお気に入りスポットの1つです。

閑静な住宅地の中に文化遺産レベルのお寺や神社がたくさんあり、路地裏にカフェや小料理屋さんなどが隠れているので開拓しがいがあるエリアだと思います◎

🦆東本願寺

🦆西本願寺

🦆高瀬川

などがオススメスポットです!

ちなみにこのエリアをぐるっと散策するウォーキングツアーもやっていますので,、興味がある方はぜひ☺(しれっと宣伝。笑)


🦆おすすめホテル🦆

・1軒目「ホテル・アンドルームス京都七条

京都駅から歩いて5分ほどという素晴らしい立地◎

メイン通りに面しているのですが、外見がホテルっぽくないので気づかず通り過ぎてしまうかも。

私が宿泊した時の料金は、朝ごはんと大浴場がついて6300円→府民割で3000円オフ+クーポン2000円ゲットで実質1300円でした。(ありがたや👏)

朝ごはんは併設されているカフェでこだわりのコーヒーと共に頂きました。

京都らしさを感じたい方には物足りないかもしれませんが、全体的にシンプルでスタイリッシュなお宿でした◎


・2軒目「TUNE STAY KYOTO

こちらは以前のnoteでも紹介しましたが、この府民割キャンペーンを知るきっかけにもなったホテルで、一番最初に泊まったホテルです。

同じく京都駅から近く10分ほどメイン通りを歩くと着きます。こちらのホテルも、サインも目立たない感じで(京都スタイルw)ホテルっぽくない外観なので通り過ぎる可能性大です。

特徴はフロント横に壁一面に並べられた本。全部京都関連の本だそうです👏

毎晩ショートムービーが上映されていて、1人でお酒を飲みながら見るもよし、友達と一緒に見るもよし、いろいろな楽しみ方があると思います。

お部屋は全て個室ですが、地下に共同キッチンがあるのでホステルの雰囲気も楽しめます◎

こちらは朝食なしで6000円→府民割3000円+クーポン2000円+ドリンクチケットが1000円分もらえたので実質無料でした、、、!


・3軒目「オリエンタルホテル京都六条

こちらは京都駅から歩いて15分ぐらいの距離で、西本願寺のすぐ近くにあります。とても閑静な住宅地の中にあるホテルですが、河原町などメインエリアにも歩いて行ける距離なので観光にもとても便利です◎

全体的にモダンジャパニーズな感じで居心地がよかったです。私は和室を選んだのでベッドが床に直に置いてありましたが、洋室もあると思います。

1階にラウンジスペースがあるのでビジネス利用にも◎
朝食が和食ブッフェだったんですが、めちゃくちゃおいしかったです。
特に白みそのお味噌汁がおいしすぎておかわりしてしまいました~!

こちらは朝食付きで6400円→府民割で3000円オフ+2000円クーポンゲットで実質1400円でした。


・4軒目「hotel tou nishinotoin kyoto

こちらも3軒目のホテルのすぐ近くにあって、京都駅から徒歩15分ほどです。入口からフロント、お部屋まで全てが統一された世界観というかアート作品のようでとても素敵でした。

ラウンジスペースには建築関係の本が並んでいて、中庭を眺めながら一日中本を読んで過ごすのもいいと思います。(特に雨の日)


何と言うか、全体的に京都らしさが詰まったホテルでした。お部屋にはローテーブルしかないのでビジネス利用には不向きかもしれませんが、朝食と大浴場がついているので非常にコスパは高いと思います◎



和食、洋食と選べましたが私は迷わず和食をチョイス。お粥定食が最高でした、、、


6700円→府民割で3700円+クーポン2000円ゲットで実質1700円でした。

家からも近いしキャンペーン終了までにぜひまたリピしたいと思っています😊


今回のJR京都駅北側編は以上です👏

最後まで読んでくれてありがとうございます!

今後

・JR京都駅南側

・五条エリア

・烏丸~四条/河原町~三条

・その他のエリア

と、エリア別に書こうと思っているのでまたチェックしてもらえると嬉しいです✨

ほな、またね〜!

🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 🦆 

\\ Follow me! //
日本語教師 & 京都ローカルガイド

京都の魅力発信【Kyotopia】&🎧日英バイリンガルポッドキャスト🎧

お仕事の依頼もお待ちしています♡



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?