見出し画像

中国人の甥っ子は日中バイリンガルになれるのか?

今日はパパ(妻の父)に誘われ実家でガチ中華ご飯。妻は別の予定があり、私一人で向かって、老姨娘(妻の母の妹)と、妻の妹とその息子(5歳)でパパの作ったご飯を食べました。

いつも誘いが急なパパ「今夜うちでご飯食べよう!」と音声通話で
(ちなみに私は市川ですが南方訛りなので音声翻訳すると「四川」になってます)

いつものようにガチ中華と白酒で会話をしていると、5歳児の甥っ子がずっとテレビでキッズ向けのYoutubeチャンネルを見ています。その内容が全編日本語だったので「你听得懂吗?(理解できる?)」と聞くと「我听懂了(聞き取れる)」と返され、ちょっとびっくりしました。

彼は中国蘇州で生まれて3歳で日本に来たのですが、家族が使う言葉はすべて中国語(しかも江蘇方言)。私も何度も彼と会っているし、一緒にこどもの国に遊びに行ったりもして仲良しですが、これまでは中国語以外での会話をしたことがありませんでした。確かにインターナショナルな保育園に通っているので日本語は習っているのですが、恥ずかしいのか私が日本語で話しかけるとにっこりするだけで日本語は話してくれません。

そんな甥っ子が今日私におもちゃの腕輪を持って来て「はい!おもてなし」とかなり高度な日本語で話しかけて来ました。用法的にも一応合ってる笑
「男子、三日会わざれば刮目して見よ」みたいなことわざがありますが、実はもう日本語がペラペラになってるんじゃないか?疑惑も。

これから小学校にあがって日本語漬けの環境になった時、当然彼の日本語はネイティブレベルになってくるとは思いますが、結構帰国子女の人って綺麗にバイリンガルになる人もいれば、母国語が退化していくパターン。親の母国語を聞き取れるけど、話したり書いたりができなくなってしまう人も結構見て来ました。このまま日本で暮らす場合は中国語も徐々に使うシーンが減っていくでしょう。彼がお酒を飲める年齢になった時、僕との会話は日本語なのか?それとも中国語なのか?そんなことを帰りの電車で暴れる甥っ子を中国語で諌めながら考えていたのでした。

最後に本日の咪咪(ミーミー:妻の実家の愛猫)

何ヶ月か前、ママが拾って来てからだいぶ大きくなったなぁ〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?