見出し画像

コマンドスポンサーシップ始まり

お久しぶりの投稿となります🆕

仕事と家事の両立はいいものの、慣れてはなかったのでなかなかパソコンを開いて更新する気になれませんでした💦

4月の終わりに私がやらなければならないコマンドスポンサーシップのパートは終わり、今度は夫の番です。

なにをやらないといけなかったのかなど記録に残しておきます✌️


1.コマンドスポンサーシップとは

端的に言えば、軍人である夫の所属するコマンド(部隊)に、
私や将来的には子どもたちを登録をして
何かあった時にサポートしてもらえるようにする制度です。

例えば、

  • 軍の病院で主治医をつけて優先的に予約がいれられるようになる。

  • 軍病院以外の民間病院で窓口負担なしに治療を受けられる

  • 夫の転勤(以後、PCS)時に航空代金を出してもらえる

  • PCSの時、私の分の荷物も無料で運んでもらえる

などなど、個人的には特典が多いと思ってます💪

2-3年くらいに一回は転勤するので、サポートはありがたいです。

このために私たちはコマンドスポンサーシップを取ろうと決めました🙌

2.必要だったこと (配偶者)

配偶者がやらなければならないことは軍病院での健康診断です。
ただ、これがクセモノ😒

まずは夫の軍登録情報に私を扶養家族として追加してもらい、
IDを作ります。
IDにはパスポートともう一つ身元を証明できるID、
それから指定機関に翻訳してもらった婚姻届け受理証明書が必要でした⚠️

それから、です!

  • コマンドスポンサーシップを扱う部署からパケットをもらう

  • 軍病院でカルテを作るため、登録をする。

  • パケットを埋める。(5ページくらい)

  • 基地内で必要な予防接種のチェックを受ける*下記参照

  • 基地内のデンタルで予約を取り、歯科検診をしてもらう

  • 基地内の内科で子宮頸がん検査をする

  • 再びコマンドスポンサーシップを扱う部署にすべて記入され終わったパケットを提出し、医師との最終確認をする

*予防接種:私の場合は母子手帳を持っていくだけでよかったです。
基地によっては違うかもしれません。

これで終了です。

私は働いているので、平日の休みが限られることから
これを終わらせるのが本当に大変でした💦

軍の病院は平日しかやってないし、
コマンドスポンサーシップが取れるまで予約をするにも当日電話でないと
予約が取れないので、取れない可能性もあり、本当に大変でした😵‍💫

が、ベネフィットのほうが大きいのでとりあえず終われてよかったです。

ちなみにビザもアプライ中なのでビザ検診に必要な予防接種も
3本受けてきました💉

通常なら3万円以上かかるはずだったのですが、
軍なので無料で受けられてラッキーです!

3.その他やるべきこと

全て終わった後は、軍人である配偶者のもとに連絡がいきます。

あとはしばらくお任せです。

全てが終わると、
無事スポンサーされるのでその後また必要な手続きが出てきます。
それは、実際に私がスポンサーされてから記録したいと思います😄


それでは!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?