マガジンのカバー画像

ARポケモン図鑑 ジョウト編

73
はじめまして! ポケモンGO ARの せかいへ ようこそ! わたしの なまえは 睦月川 わたしは この ポケモンの けんきゅうを してる というわけだ この せかいの すべての …
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

0158 ワニノコ

おおあごポケモン みず
小さな体でもアゴの力は強い。ワニノコ自身は甘がみしているつもりでも大怪我をしてしまうほどの力がある。

0159 アリゲイツ

0159 アリゲイツ

おおあごポケモン みず
一度かみついたら絶対に離さない。キバの先が釣り針みたいに反り返っているので一度刺さると抜けなくなるのだ。

0161 オタチ

みはりポケモン ノーマル
眠るときには交代で見張りをする。危険を察知すると仲間をおこすのだ。群れからはぐれると怖くて眠れなくなる。

0165 レディバ

いつつぼしポケモン むし/ひこう
足の付け根から出す液体の臭いで仲間とコミュニケーションを取っている。臭いの違いで気持ちを伝えるという。

0190 エイパム

0190 エイパム

おながポケモン ノーマル
器用に動く尻尾の先を手のひらの代りに使っていたら反対に両手が不器用になってしまったポケモンだ。

0193 ヤンヤンマ

0193 ヤンヤンマ

うすばねポケモン むし/ひこう
目玉を動かさずに360度見渡せる。急ブレーキや方向転換が得意。ねらった獲物を素早く追いつめていく。

0209 ブルー

0209 ブルー

ようせいポケモン フェアリー
キバをむき出して怖い顔をすれば小さなポケモンならおびえて逃げ出す。逃げられたブルーはちょっと寂しそう。

0210 グランブル

0210 グランブル

ようせいポケモン フェアリー
下アゴがとても発達したポケモン。キバが重たいので首を傾げている。驚かさなければ無暗にかみつかない。

0212 ハッサム

はさみポケモン むし/はがね
鋼の硬さを持つ体はちょっとやそっとの攻撃ではびくともしないぞ。ハネを羽ばたかせ体温を調節する。

0216 ヒメグマ

0216 ヒメグマ

こぐまポケモン ノーマル
ミツの染み込んだ手の平をなめている。ヒメグマのミツは果物とスピアーの集めた花粉がブレンドされてつくられる。

0229 ヘルガー

ダークポケモン あく/はがね
頭のツノが大きく反り返っているヘルガーがグループのリーダー的存在。仲間同士で争いリーダーが決まる。

0232 ドンファン

0232 ドンファン

よろいポケモン じめん
体を丸めて高速回転しながら相手に突進する攻撃が得意。転がり始めるとなかなか止まれなくなる。

0234 オドシシ

おおツノポケモン ノーマル
見事な形のツノは美術品として高く売れたために絶滅寸前まで乱獲されたことのあるポケモン。

0238 ムチュール

くちづけポケモン こおり/エスパー
元気いっぱい動き回るがよく転ぶ。むっくり起き上がると湖の水面に顔を映して汚れていないか調べる。