マガジンのカバー画像

ARポケモン図鑑 イッシュ編

120
はじめまして! ポケモンGO ARの せかいへ ようこそ! わたしの なまえは 睦月川 わたしは この ポケモンの けんきゅうを してる というわけだ この せかいの すべての …
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

0495 ツタージャ

0495 ツタージャ

くさへびポケモン くさ
尻尾で太陽の光を浴びて光合成をする。元気をなくすと尻尾がたれさがる。

0501 ミジュマル

ラッコポケモン みず
お腹のホタチで戦う。攻撃を受け止めてからすかさず切りつけて反撃するのだ。

0509 チョロネコ

しょうわるポケモン あく
人の物を遊びで盗む。盗まれた人も愛くるしい仕草につい許してしまうのだ。

0510 レパルダス

れいこくポケモン あく
気配を殺して接近する。相手が気づく前に背後から忍び寄りしとめてしまうのだ。

0516 ヒヤッキー

0516 ヒヤッキー

ほうすいポケモン みず
水がきれいな場所を好む。頭にためこんだ水が減ると尻尾から吸いあげて補給。

0519 マメパト

0519 マメパト

こばとポケモン ノーマル/ひこう
街中で暮らしているポケモン。人懐っこいので公園や広場にたくさん集まってくる。

0525 ガントル

0525 ガントル

こうせきポケモン いわ
オレンジの結晶は大きなエネルギーの塊。価値があるので狙われることもある。

0539 ダゲキ

0539 ダゲキ

からてポケモン かくとう
帯を締めると気合いが入りパンチの破壊力が増す。修行をジャマすると怒る。

0547 エルフーン

かぜかくれポケモン くさ/フェアリー
特定の棲み処を持たない。つむじ風に乗ってあちこちに現れてはイタズラをするのだ。

0575 ゴチミル

0575 ゴチミル

あやつりポケモン エスパー
星明かりが輝く夜に寝ている子供たちを操って遊ぶ話が多く残る。

0583 バニリッチ

0583 バニリッチ

ひょうせつポケモン こおり
氷河期を生き抜いたとてもたくましいポケモン。こと暑い地方では抜群の人気。

0584 バイバニラ

0584 バイバニラ

ブリザードポケモン こおり
朝日で溶けかけた2匹のバニリッチがくっつき寒い晩に再び凍ったとき生まれる。

0585 シキジカ はるのすがた

0585 シキジカ はるのすがた

きせつポケモン ノーマル/くさ
季節の変わり目になると体毛とにおいが変化する。季節を告げるポケモン。

0588 カブルモ

0588 カブルモ

かぶりつきポケモン むし
チョボマキを襲っているときに電気エネルギーを浴びるとなぜだか進化してしまうのだ。