マガジンのカバー画像

ARポケモン図鑑 イッシュ編

119
はじめまして! ポケモンGO ARの せかいへ ようこそ! わたしの なまえは 睦月川 わたしは この ポケモンの けんきゅうを してる というわけだ この せかいの すべての …
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

0522 シママ

0522 シママ

たいでんポケモン でんき
放電するとたてがみが光る。たてがみが輝く回数やリズムで仲間と会話している。

0550 バスラオ あおすじのすがた

0550 バスラオ あおすじのすがた

らんぼうポケモン みず
乱暴なのでバスラオの群れが現れた湖にはヘイガニやシザリガーくらいしかいなくなるぞ。

0556 マラカッチ

0556 マラカッチ

サボテンポケモン くさ
乾燥した土地で暮らす。体をリズミカルに動かすとマラカスのような音を奏でる。

0565 アバゴーラ

0565 アバゴーラ

こだいがめポケモン みず/いわ
硬い甲羅を更に丈夫にするために捕らえた獲物はカラやホネまで残さず食うのだ。

0566 アーケン

0566 アーケン

さいこどりポケモン いわ/ひこう
化石から復元された。羽はあるがまだ飛ぶことはできない古代のとりポケモン。

太古の息吹を、ポケモンたちの存在を、
僕は確かに感じたんだ。
2022.10.23撮影↑
2022.11.17投稿
愛知県豊橋市豊橋市自然史博物館
ポケモン化石博物館

0568 ヤブクロン

0568 ヤブクロン

ゴミぶくろポケモン どく
ゲップのように吐き出すガスは小さな子が吸い込んでしまうと命に関わるほど危険。

太古の息吹を、ポケモンたちの存在を、
僕は確かに感じたんだ。
2022.10.23撮影
2022.11.17投稿
愛知県豊橋市豊橋市自然史博物館
ポケモン化石博物館

0569 ダストダス

0569 ダストダス

ゴミすてばポケモン どく
アローラのダストダスが少したくましいのはベトベトンという天敵がいるせいだといわれる。

0586 メブキジカ はるのすがた

0586 メブキジカ はるのすがた

きせつポケモン ノーマル/くさ
季節の移り変わりとともに住処を変えるのでメブキジカが春を運ぶという人もいる。

0586 メブキジカ ふゆのすがた

0586 メブキジカ ふゆのすがた

きせつポケモン ノーマル/くさ
季節の移り変わりとともに住処を変えるのでメブキジカが春を運ぶという人もいる。

0596 デンチュラ

0596 デンチュラ

でんきグモポケモン むし/でんき
敵に襲われると電気を帯びた糸をたくさん吐き出して電気のバリアを作る。

0600 ギギアル

0600 ギギアル

はぐるまポケモン はがね
ちびギアとでかギアにわかれた。攻撃のため飛ばしたちびギアが戻ってこないと死んでしまう。

0604 シビルドン

0604 シビルドン

でんきうおポケモン でんき
腕の力で海からはい出し水辺の獲物に襲いかかる。一瞬で海へ引きずりこむ。

0641 トルネロス れいじゅうフォルム

0641 トルネロス れいじゅうフォルム

せんぷうポケモン ひこう
トルネロスの尻尾から噴き出したエネルギーが大嵐を起こす。民家を吹き飛ばすパワー。