Janome

ゲーム、音楽、読書好き 作るのも好き

Janome

ゲーム、音楽、読書好き 作るのも好き

最近の記事

日記的な何か ~多様性と障害~ 2020/4/27

実際、ポリティカル・コレクトネスが牽引する「多様性」という概念は「障害」という概念と極めて相性が悪い。 発達障害・精神障害を持つ当事者なら99%が同意してくれるだろうが、障害は障害であり、個性などではない。障害者に必要なのは療養と支援であり、「それもまたひとつの個性」というような類いの戯言ではない。 しかしポリティカル・コレクトネスは「多様性」という美しい言葉で、真綿で首を締めるように、障害者を療養と支援から遠ざける。 「男の子みたいな遊びが好きなの?素晴らしいね!」

    • さみしいってなんだろう

      中学校、帰り道。僕の前を3人の友達が横に並んで歩いている。彼らは僕の好きなゲームの話をしていて、僕はと言うと一言も発しないまま俯いているのであった。 さみしかった。 その内に僕は帰路でもない横道に逸れて一人歩いて行くのだ。どうせ僕一人いなくなったって、君たちは気付かずに勝手に盛り上がるのでしょう? なんて、当てつけのように一人で帰る道は案外気楽なもので、家に帰る頃にはさみしさも薄れていた。 別段、その友達と仲が悪かったなんてことは無い。 それでもそのグループにいるとさみ

      • まとまらない人、まとまらない感想

        「まとまらない人」(著:坂口恭平、2019年発行)を半分まで読んで、筆者の坂口さんの衝動的な流れのある執筆方法に感化されたのでつらつらと書く。 あまり本の内容とは関係ない。悪しからず。 楽しめない芸術これ、絵だ、ってわかっちゃう、深みがない絵、手を突っ込めない絵を、僕はベタ絵と呼んでいる。奥行きがない。ディープイリュージョンがゼロなの。(p.110) 僕は視覚的情報にあまり興味を持たない。より正確に言えば視覚的に表される論理的な情報以外には興味を持たない。 興味を持たな

      日記的な何か ~多様性と障害~ 2020/4/27