見出し画像

幸せになるために(呼吸法とTriヨガ日記11/7)

あれは何年前かなあ。6年…7年…くらい経つかもしれない。
我慢して「いい妻、いい母、いい嫁」をして身体を壊していた頃。

わたしは私らしく生きていいんだと少しずつ気づくきっかけをくれた、とあるセミナーというかイベントで、最後に講師の「みわちん」こと渡瀬美和さんの直筆メッセージカードをいただきました。

コスプレがドレスコードやったなw懐かしい!!

複数前用意されていたものをクジのようにひいたので、わたしが無意識に選んだカード。

幸せになるのに 我慢はいらない


これを見た瞬間、号泣。

その時すごく欲しかった言葉で、わたしはこの一言にとても励まされました。

この後、紆余曲折を経て、同居を解消し、揉めることなく校区内で引越し、快適な生活をしています。
このカードはお守りで、今もずっとお財布に入れて持ち歩いています。

ちなみに。
今は、多少の我慢もいるなと思ってますw

我慢バリバリの時は手放す必要があるけど、あまりに無くしてしまうと歯止めが効かなくなるから、ある程度の制約や我慢をしながら、
やりたいことをやらせてもらえる幸せに感謝することかなと思っています。

我慢は、人からの抑圧の意識でやってると恨みになります。
小さな積み重ねが知らず知らずのうちに積もっていきます。
ベクトルが自分か他人か、我慢ご自分のためになるのかどうかを考える必要があるなと思っています。

________

今日のTriヨガは、朝から太陽礼拝を15分ほどしてから、完全呼吸をしました。
完全呼吸は身体の中を空気がピンボールのように入っていくようになってるんだけどいいんだろうかw


𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

一緒にTriヨガを受講しませんか?

ヨガ経験のある方もない方も、ぜひ一度経験してみて欲しいと心から思いました。
ただ気持ちいい、それが出発点であり到達点のような気がします。


𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

田靡みきって?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?