見出し画像

ナヴァラトリー、3人目の女神サラスワティーの知(呼吸法とTriヨガ日記10/3)

数日前に、今日から9日間、インドのナヴァラトリーというヒンドゥー教のお祭りが始まると教わってから、私にとってこのお祭り内容がタイミング的にとてもフィットしてるなあと思いながら過ごした1週間でした。

ナヴァラトリーとは、サンスクリット語で「九つの夜」を意味し、9日を3つに分けて、

①序盤の3日・不浄を打ち砕くドゥルガー
②中盤の3日・富の神ラクシュミー
③終盤の3日・芸術や学問の神サラスワティー

この3人の女神様に祈りが捧げられるのだそう。
私は奇しくもこのナヴァラトリー前日に、とてつもなく苦しい大きな塊を自分の中に見つけ、号泣して過ごし、その翌日にこのお祭りが始まったことを知ります。

【①ドゥルガー・浄化】
淡路サンアシュラムでTriヨガのレッスンに行ったら嵐が起こり、泣きながら三女神の呼吸法をしたらすっかり気持ちが晴れた27日☀️(詳しくはココ

スクリーンショット 2022-10-04 0.40.36


【②ラクシュミー・富】
大きなお仕事の依頼を正式にいただいた上に、実りあるものすごく幸せな1日を過ごした29日(詳しくはココ

スクリーンショット 2022-10-04 0.45.47


【③サラスワティー・知】
ナヴァラトリー前日に「わからない」と号泣していたことがやっと掴めたかもしれないことに気づき、これは私の中で大きな一歩になる。そう思える日になった10月3日。

スクリーンショット 2022-10-04 0.44.35

なぜか不思議とこの1週間はナヴァラトリーに沿った恩恵をうまく受け取れたような、そんな気がする日々でした。(あと2日あるけど)

とかなんとか言うてますが、
実は私、神話とかぜんっっぜん知らなくて、日本のもいまいちわからんのにインドの神様なんてもっとわからん😅って思ってたけど、
インドの神様ってなんかチャーミングな感じがするなあ〜(そのレベルw)
また何かの折に少しずつ学べたらいいな🤗

_________

さて今日は月曜日。朝からコバシャールさんのオンラインサロン内でやよいちゃんのヨガの日だったので、Triヨガはいつも定番でしているもの、レッグストレッチとコブラとかその辺りをしたくらい。

呼吸法は、先ほどチラッと書いたけど、昨日なんとなくわかったようなわからんような感覚だったのが、わりと確信をもってこれかもしれないと実感してました。
(今日もただただオームチャンティングとAhhh呼吸した)

もうちょっと確立するまではまだまだ練習が必要だけど、光が差してきた感じがします✨

レッスンは校区体操とリラックス&ストレッチの2本。
校区体操は変わらずAhhh呼吸で、リラックス&ストレッチの方もAhhh呼吸。ただし、コチラはもう4月から何度も私のAhhh呼吸をしてくださってる方ばかりだったので、レベルアップして身体に波の動きを追加しました。
やっぱりこれすると相当深くなるな〜〜〜

お客様を拝見していてつくづく思いました。

さて明日は障害者施設のレッスン。コロナでキャンセルが続いて久しぶりだけど、みなさん覚えてくださってるかな〜〜

𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

一緒にTriヨガを受講しませんか?

ヨガ経験のある方もない方も、ぜひ一度経験してみて欲しいと心から思いました。
ただ気持ちいい、それが出発点であり到達点のような気がします。


𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

田靡みきって?



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?