見出し画像

呼吸法とTriヨガ日記 9/18

今日のTriヨガはこちら

私、腰が弱くて、コブラは苦手💦
でも、この動画のコブラ1は無理に手の力で逸らすことはしないので、何度かこの動画をみながらやってると、だんだんとできるようになってきました。

腰が弱いのに背筋が極端に少ないんですよね。

レッグストレッチも毎日続けてるので、このコブラ1も続けるやつに加えようと思います。

ヨガベルト欲しいな…
今、レッグストレッチをタオルでやってるけど、長時間は手が疲れてめっちゃしんどい😅
Amazon検索ちう…

それにしてもこの動画のToshiさん若すぎひんか?
ほんの2年前よね?w
髪型と雰囲気でえらい違うなあ〜。今の方がいいけど。

さて今日のAhhh呼吸なんですが、ふと、このAhhhの音の音階を変えてみたらどうなるだろうと思い、いつもよりあえて高めにしてみたりして、どう違うかをみてみました。

ソルフェジオ周波数は周波数によって癒しの効果が異なるのだから、もしかしたらAhhh呼吸も変わるかな〜と思ったんだけど
やっぱり、高い音は軽やかで、低い音は腹の底からの癒しのような感じですね。

自分の心地よい音程があるなあって気づいて、
そういやいつもはわりと全力で低いAhhhの音を出してるなと。そこまで音の低さとか意識せずに、自分の心地よいAhhh呼吸でいいのかもって思いました。

そのあと、ソルフェジオ周波数に沿ったOmチャンティングの動画を見つけて聞いてみたけど、怖いわこれw(気になる方はこちら←からどうぞw)

画像1

さて今日は、朝から自治会の町内清掃。
うちの地域は限界集落一歩手前で、子どもの数より飼い犬の数の方が多いらしい。
町内清掃も祭りもどんどん縮小されていってます。

どこもこういうとこ、増えてますね。。。
子ども二人やったら少子化止められん、もう一人産めとか言われますけどねww

台風が近づいてます。
大きな被害がありませんように……🙏


𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

一緒にTriヨガを受講しませんか?

ヨガ経験のある方もない方も、ぜひ一度経験してみて欲しいと心から思いました。
ただ気持ちいい、それが出発点であり到達点のような気がします。

𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

⭐️呼吸法Teacher養成講座


ヨガをされている方はもちろん、呼吸法の学びを深めたい方、ただなんとなく知りたいという方、
どんな方にも広く、深い呼吸の知識を得ることができる超おすすめの講座です!
東京、京都、淡路、オンラインの選択ができます。


𓆡𓆜𓇼𓈒𓆉 𓆛 𓆞𓆡 𓇼𓈒𓆉𓆡𓆜𓇼

田靡みきって?




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?