見出し画像

近況報告の回

みなさま、お久しぶりです。
久しぶりすぎて何から書き始めたら良いのか思いつかないw

noteは辞めたわけじゃないので、書きたいなー書きたいなーと思いつつも…

<束の間の趣味と実益タイムへの超過集中>

という貴重な時間を毎日過ごしてはヘトヘトになり、挙げ句の果てには夫婦喧嘩にも発展しておりますがお気になさらず。

数ヶ月、書いてなかったかな。(忘れた)
趣味のアクアリウムの管理とYouTubeは続けていますが(w)以前更新していたTwitter、Instagram、そしてこのnoteや、zoomミーティングなどとは遠ざかったちょいアナログ生活を送っておりました。

その間色々ありました。経験値爆上がりですわ。もう、振り返りませんけど。(長いからw)

なんというか、SNSから遠ざかるとすごく楽でした、こう書くと気を悪くされる方もおられるかも知れないけど…(ごめんね!)

SNSから得られるものは膨大にあるけれど、リアルの現場で事実と向き合う以上のものは得られないと感じたのが本音です。

良い事ばっかりあったわけじゃないけど。無性に腹立つことや、馬鹿げてると思ったことも少なからずあったからSNS断ちしたのはあったんだけど、でも実際はそれ以上に忙しい日々が到来したから(そしてそれ(私の時間)をいちいち報告する必要性を感じなかったから)私は大いにフリーダムな日々の中、経験値獲得していました。

大仕事を経て、今は先述の<束の間の過集中タイム>なのですが、
驚くなかれ、私は今英語の先生を始めたところです。某由緒ある学習塾の方からリクルートされまして、<ひたすら英語しか喋らない人>という仕事をしています。でもフルタイムじゃなくて、自由な対応をしてくれているので助かります。

そして多分…!
いつの日か、別の仕事の始まりが待っている筈です。

就労不可、と診断書に書かれた私ですが、誰かの役に立てるならそれだけで自尊心上がります。

でも、でも、今は…

過集中のしすぎで毎日夫に怒られて今日は私がキレたんだけどね!!!(泣)w

ちなみに、ストラテラとコンサータはMAX量になって維持量として今飲んでいます。コンサータは自分の土台にはなってくれていると思う。寝込むことが減ったから。
そして気づいたら掃除してたり、インスピレーションが爆発していたりするから。(なんやそれ)

APDのことは私自身、当事者としていまだに困ってはいますが、うちの末っ子(APD)の県内初の助成システムを使っての機器体験は今資料等の調整中でまだ実現はしていませんが、今日病院のSTさんに電話して聞いたところもうすぐできそうです。
進捗があればまたここに記します。

ではでは、上の子の塾のお迎えへいそいそと行ってきますので今日はこの辺で。
微妙な寒暖差のある日々なので、体調管理に励みましょう。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,900件

#QOLあげてみた

6,206件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?