見出し画像

カナダ永住権への道⑳

はあ、やっと… やっと完結編です。長すぎた… こんなに需要もなく面白くもないブログを書き始めてしまい後悔もあるけれど、まあ、備忘録と、他山の石として笑って頂くべく、書き残すことに意義が多少でもあると思いたい…

さて、前回書きました通り、今回カナダに戻ってくるにあたって、私の懸念は以下の3点でした。
①まず、搭乗できるのか
②カナダに入国できるのか
③入国後、つつがなく残りのプロセスが全うされ、無事にPRカードをゲットできるのか

搭乗ですが、チェックインから航空券の発券、そして荷物の預け入れまですべてセルフサービスになっており、航空会社のスタッフと何かやりとりする場面はゼロ!つつがなく出国手続きを済ませ、ドキドキしながら搭乗口で待ち、普通に搭乗。そして、そのまますんなりと飛行機は成田を発ったのでありました。第一関門、無事通過!

そして一番恐れていたカナダでの入国審査。キオスクの操作に手間取りつつも、無事にレシート発行、それを持って、CBSAのスタッフのもとへ。
何を聞かれるかドキドキしておりましたが、「(カナダの)どこ行くの」とだけ聞かれ、それでオシマイ!怪しまれることもなく、心臓バクバクしながらとっとと通過!やった… 首尾よく突破できた!(完全に不審者の心理)

しかし問題はここからである。わたくしがカナダに戻ってきたことを、IRCC に連絡し、残りのプロセスを進めてもらわねばならない。どうやって伝えたらええんや… 電話か?ウェブフォームは返信までに数か月待ちだし… と思っていたが、またしても神のお声によって、1月に届いていた承認メールに返信したら良いとのお答えを得る。文面は簡潔に、そして威風堂々と「カナダに戻ってきたから残りのプロセス進めてや」とだけ書きました。
そして当然なんの反応もなし… 

はぁ、いよいよここからが長い闘いになりそうだ… と思っていたら、なんと!
至極フツーに、ポータルサイトへの案内メールが届き、びっくりしながら写真撮影(ここでも勘違いをして余計な動き&出費をやらかす)、住所をアップロード。こんなにサクサク進むの⁉ と動揺していると、今度は eCoPR がサクッと届く。ええええええええ、もう働けるってこと⁉

予想と違いすぎて動揺しまくる私。とりあえず、SIN の更新、そして銀行とのやりとり、職探しを開始。
でも知ってる~、ここからが長いんでしょ~?PRカードがなかなか届かないってみんな言ってるもんね~。それが届くまではカナダを出られない(厳密には出られるが、カナダ入国が面倒なことになる)から、せめて冬までには届いてほしいなあ~… とかボヤいてたらなんと!

3週間くらいで普通にPRカードも届いたのでした!(ちゃんと名前、写真なども確認済)
ええ… スムーズすぎて逆に引く… てか今までの遅さ、なんだったったん…?担当オフィサーによってここまで違うの…? と、喜びよりも疑念、戸惑いが隠せない

ま、とりあえず、良かった… これで私も晴れて、A permanent resident of Canada だ!!!ワッハッハー!!!

と、世界征服でも成し遂げたような気分に浸ったのも一瞬のことで、なんかこう… 大きな目標を達成してしまった後の虚無感のような、なんともいえない感覚に襲われ、また、仕事が見つからない絶望、将来についての唯ぼんやりした不安(芥川)など、思ってもいなかった心理状態に陥ることになるのです。
この辺のことについてはまた別途書きたいと思います… 

とりあえず、永住権取れた!それは良かった!!!
おしまい!


かわいそう、オモローw、もしくは頑張れ… と思ったらサポートをお願いいたします~