見出し画像

夫婦トラブルになる前に

みなさまご機嫌よう。もーやんです。

先日、我が家に食洗機が導入されました。

昨年からたまーに話はしてたのですが、「2人暮らしだし、まだ先のことかな」と後回しにしていたのです。

ところが、旦那様もお仕事終わりの家事がスタンダードな我が家。「平日夜の時間が無いなか、夕食の片付けまで出来ない( ゚□゚)」と彼から突然の宣言。

そして2日ほどの情報収集→購入という最速スピードで、我が家に食洗機が到着!

ゴーサインは出したものの、わたくし自身は「まだ先でも良いよ~」とのんびりさんだったので、今回の出来事に少し驚き、そして感動しました。

思うのです。これは、『家事は家族でやるべき仕事』として夫婦で認識できている我が家だからこそ、問題になる前に対処できたスゴイ事なのでは?!(*゚Д゚*)と。

もし、1人で皿洗いを担当していたら、きっと買うのはもっと先でした。「2人だし、広い部屋に引っ越した後でも良いじゃない?」と。

そうして、うーんそうだよねーとモヤモヤしたまま、「家事分担してるけど、毎日のお皿洗いって負担大きいのに。わたし(俺)だって仕事して疲れてるのに( ノД`)…」となってる様子が見えました。笑

購入した食洗機は、工事不要で3万円位の小型モデル。小型といっても、「でかいね...」と呟く大きさなので、収納力は抜群。

熱意あふれる旦那様に、商品選びも注文も設置もぜーんぶお任せ(*≧∇≦)ノ

洗浄→すすぎ→乾燥コースでマグカップはピカピカ。洗っても乾かない水筒の中が、バッチリ乾燥されて素敵(*´∀`*)

なにより、夫婦の修羅場が未然に防がれたことに感謝。ありがとう旦那様!

大好き☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?