見出し画像

彼の言葉に違和感

シングルファーザーとお付き合いしているきなこです

彼の言葉に違和感というかなんか

微妙な気持ちになったことがありました

息子が世の中で1番優先で幸せにしなきゃいけない

きなこちゃんと娘は二番目かなと言われた

娘と同じくらい大切なんだよ、すごくない?と言われた

息子は15歳で母親を亡くして可哀想なんだという

子供が大切なのはどの親でもそれは当たり前だからわかってます

なぜ順番を付けるの?

だけどわざわざそんなことを言う必要ある?

その前日に私に子供は諦めてと言ったのに

成人している娘ともうすぐ成人する息子を

自分の子供のように可愛がっては何か違うと思う

彼の大切な子供だから大切に想うことはできる

だけど小さな子供と違ってもう自分で判断できるほぼ大人の彼の子供たちを

自分の子供のように可愛がるってどうやって?

子供たちはきなこちゃんのこと紹介したらきっとママって呼ぶと思う!

それも違うと思う

たまに彼の頭の中はなんかズレてるんじゃないかと思う

いい大人が継母になるかもしれない人をママなんて呼ぶわけないでしょ

結婚なんてしないでこのままパートナーとして

一緒にいる方が幸せなんじゃないかと思うこの頃です

違和感を感じたのにその時は

どうして順番を付けるの?

それを聞いて私が喜ぶと思うの?

これしか言えなかった

思い返してあーこんな気持ちだったのに言えなかったとかが多い

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?