見出し画像

チャクラワーク・ヨガ練習日記🧘‍♂️第1チャクラの自主練

こんにちは。みどりです。
読みに来てくれてありがとう♡
今日は前から書きたかった
チャクラワーク・ヨガの練習日記!

毎回、おうちで1人ヨガしながら、
ふと思いついたことを
アウトプットしようと思っていました。
やっと書ける~♪

今日は第1チャクラの
セルプラ(自主練)について
まとめてみます。

確か前にも、
第1チャクラのセルプラ
についてまとめたぞ?
と探してみると、
以前から活用していた
アメブロさんに少し残ってました。

併せて読んで下さると、
非常に喜びます↓

そもそも、チャクラって何???

もしかしたら、
チャクラについて、
何も知らないって方もいますか?

スピリチュアルやヒーリング、
インドの伝統医学アーユルヴェーダなど
をしている方は知ってると思うけど。
一般には知らない方も、
まだまだおりますので安心してね。

人間の中心(背骨)に沿って、
縦並びにあるとされる、
生命エネルギーが集まる
ポイントのことです。
(写真参照)

第1チャクラ〜第7チャクラまで、
全部で7つの、
エネルギー・ポイントがあります。

あたしがRYTヨガ・インストラクターをとった、
チャクラワークさんのイントラ向けテキストの表紙。
チャクラ図が使われています。

今日の記事で取り上げている
第1チャクラとは、
その中でも一番下にあるとされています。

肉体的には会陰部。
会陰は自転車のサドル(椅子)が
当たる部分と思って下さい。

第1チャクラが司るもの

チャクラはそれぞれ
司るものごとがあります。

今回取り上げている第1チャクラだと、
色なら赤。
地・海・空など五大元素だと、地や土。
音(マントラ)だと
LAM(ラーム)と言ったように。

このあたりのことはアメブロでも
詳細書いてますので
気になる方はそちらを見てね。

第1チャクラは足腰のアーサナ(型)が向く

チャクラが司る物事を取り入れると、
そのチャクラが整ったり、
成長したりするとされてます。

チャクラ=生命エネルギーだから、
その人自身の生きる力が強まるって感じ。
それは心身だけでなく、
魂への働きかけでもあると思ってます。

ヨガのアーサナ(型や動き、ポーズ)で言うなら、
足腰のアーサナを取り入れることで、
第1チャクラへ
働きかけることができます。

  • ガス抜きのポーズ

  • バッタのポーズ

  • アシュイニムドラー(骨盤底筋運動)などなど

ヨガじゃなくても、
例えば足首回しとかでもいいんです。
つまり足腰を動かしながら、
第1チャクラのイメージを強めるの。

単にエクササイズ的にヨガをやるよりも、
チャクラを意識した方が、
より奥深く・力強いヨガになると思う。

ホントは各アーサナの
写真や動画を載せたかったんだけど、
間に合わず~(^^ゞ

フリー素材では
なかなか見つからないぽいので、
自分でやってるのを撮るしかないかも~。
ハードル高っ(;^ω^)

どなたかのYouTubeでも探そうかな。

何となく始めたww第1チャクラを育てるヨガ

以前にnoteに載せた
魚座の新月のヨガの時。
各チャクラへアプローチする
プログラムだったのもあって。

セルフヨガを一人でやる時も
何となくチャクラを意識しやすい
内容になっています。

さらに、何となく、
キリが良い気がして
第1チャクラのヨガだけを
このところ集中的にやっている
気がしています。

魚座の新月ヨガの
練習日記はこちら↓をど~ぞ♡

狙ったわけじゃないけど、それで正解だったみたい

チャクラ=生命エネルギーは、
慈しみ・育てることによって、
強化され成長する。

ヨガでアプローチする場合、
出来れば2週間、
同じチャクラのアーサナ(型)を
続けることが勧められてます。

そろそろ、第1チャクラの
ヨガの練習をはじめて、
2週間になろうとしてる。

特に狙ったわけじゃないけど。
昨年から、色んなことがありすぎたから、
もう一度、基本に還って、
第1チャクラからアプローチするのが、
今のあたしに合ってるのかもしれません。

第1チャクラは全ての根本となるもの。

昨年、父が3年の闘病の末、亡くなりました。
そんな父と向き合う内に、
必然的に父娘関係と
向き合わざるを得なくなった。

幼い頃から色んなことがあった、
父娘関係でした。
それを大清算してる感覚でもあった。

父が亡くなった時、父娘関係大精算祭りは
全て終わった!と思っていたけれど、
実は、まだまだ残っていたのかもと思う
この数ヶ月でした。

そして、父娘関係に紐づけられて、
母娘関係も向き合うことになった、
このひと月です。

おかげさまで母娘関係は、
父娘関係に比べると軽いです。
とは言え、やっぱり一筋縄ではいかなかったし。
そちらも、まだ残っているのかもしれないけど。

それでも、また進み出すことができる。
そう思えるようになった、
ここ半月でした。

根本的な親子関係の見つめ直しをやっていました

思えば、第1チャクラは、
年齢で言えば0〜7歳にあたります。
あたしの根本的な親子関係の歪みは、
まさに、生まれた時から始まっていた。

場合によっては、生まれる前。
あたしが、母のおなかにいた時から、
始まっていたのかもしれない。

そこから見つめ直して・やり直そうとしたら、
そりゃ、シンドイに決まってるわ、
と、この記事を書きながら気がつきましたw

それを改めて整えることを、
心身が求めていた。

だからこそ、なんとな〜く第1チャクラの
セルプラ(自主練)を
やりたくなったのかもしれないなぁとすら、
思いはじめています。

こじつけかもしんないけどねwww

最後まで読んでくれてありがとう♡

noteを書き出した、この数週間。
ずーっと書きたい!!!と思ってた、
チャクラワーク・ヨガの練習日記_φ(・_・
やっと1つだけ書けました。

実はね、自分自身の学びのためにも、
チャクラワーク・ヨガの練習の様子を、
写真やショート動画にして、
インスタに載せていこうか?と
思い始めています。

世の中的に、
ヨガのインストラクターなんて、
たーーーーーくさんいる。

既にたくさん活動されてて、
動画も写真も発信してる人も沢山いて、
そんなヨガ猛者たちに混じって、
あたしごときが????
と思うと、急にシュン↓(;´Д`A
って自信がなくなっちゃうw

でも、あたし自身の学びになると思えば、
やっていく意味はある!!!と
考えられるかも、、、、、しれない笑。

でもね、まだまだヨガを
やったことがない人もいるわけで。
そんな方にとっての
何かのきっかけになれば
とも思ったりしてます。

もし、チャクラワーク・ヨガについて、
興味を持ってくれた方。

毎週日曜午前10時〜。
あたしの師匠がYouTubeの無料配信で、
オンライン・ヨガをやってくれてます↓
無料だし、気軽に遊びにきてね♡

チャクラワークヨガのオンラインで、
お会いできることがあればうれしいです(*'▽'*)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?