見出し画像

春の菜摘み🌱✨

こんにちは。みどりです🍀
読みにきてくれてありがとう😃
今日は、あたしの好きな植物のお話です🌱

今年は少し、桜の開花が遅れてるのかな??
この土日、地元では桜祭りがあるのですが、
まだソメイヨシノのツボミは硬いです🌸

お花はもちろん、一見地味かもしれないけど、
小さな野の花や、身体にも良い野草について、
書いてみたいです_φ(・_・

インスタに、
お散歩や旅の記録を兼ねて、
好きな植物さんたちの写真を載せてます📸

↓併せて見てくれると
とても喜びます💖

季節の植物さんたちと触れ合う🍀

先日、色々、用事を済ませてから、
一休みしたくて、ふと、
市街の大きな公園に寄りました🌱

そこで、たくさん、
春の七草のセリやハコベが
茂っているのを発見👀✨

うれしくなって、ほんの少し、
摘ませてもらいました🌱✂️

ちょっとだけ、もらうね〜🌱
ありがとね〜、ごめんね〜🌱
って声をかけながら☺️

ハタから見たら、植物に向かって
独り言を言ってる怪しい人だな💦

春の七草のセリちゃん🌱✂️香りがとっても良い😃夜ごはんは、お粥さんにすることが多いので、それに入れて頂きました💖おひたしとか和物にもいいよ🍴

本記事のトップに使っている写真も、
その時の写真でハコベさんです🌱

赤ちゃんの爪ほどの、
小さな白い花が咲いてました。

野の草花は、慣れないと
🌿葉っぱだけだと見分けづらいです。
🌼お花がついてると、
分かりやすくなります👀

植物さんの生命力で、多少の疲れくらい消え去ってしまう✨

春の菜摘みは、
植物さんの生命力を感じられて、
とても心地いいです☺️

特に新芽は、キラキラしたような、
新しく萌え出るチカラで、
とてもパワフルです🍀

多少の疲れや、体調不良なんかは、
そこで軽くなったり・
治っちゃったりすることも多い🏥✨

この数日は、お庭のミツバさんも、
少しずつ伸びてきて、
そろそろ摘ませてもらってもいいかな?
って気がしてます👀✨

過去ピク📸お庭のミツバさん🌱かなり伸びて、少し、トウが立ってきてます✂️葉っぱはもちろん、この茎がね、おいしいんだよ💖

料理して頂けば、身体にも良いよ〜🍴

春の菜摘で、頂いてきた植物さんたちは、
食べれるものは、もちろん、食べるし🍴
可愛いものは生けたりもします💐

葉っぱさんたちは、
そのへんwやお庭に生えてるもので、
農薬や化学肥料も使ってないから、
身体にも良いものだと思います🍀

旬の食材だし、
栽培したものではなく、
自然と生えてるような植物さんは
生き物としての力も強い。

つまり栄養価も、市販品より高いのです。

今、ご紹介してきた、
セリやミツバなんかは、
香りが雲泥の差で、とても鮮烈✨

一度、そんな春の野に生える
市販もしてる香味野菜と
出会って欲しいです。

スーパーで売ってるのが、
物足りなくなっちゃうと思う🤭

上記のお庭のミツバさんの茎だけを、フライパンで炒めて、きんぴらにしました🔥シャキシャキした歯ごたえが、サイコー❣️むしろ葉っぱよりおいしい💖スーパーではなかなか売ってない、お庭の恵みです🌱

虫さんが少ないのも助かる🐛💦

早春、まだ少し肌寒い頃は、
まだ虫さんもほとんどいません🐜

植物は大好きなんだけど、
虫さんが苦手なので、
(特にイモムシや毛虫などのウネウネ系😱)
安心して植物さんたちと遊べますw

またガーデニングや家庭菜園もやりたいなぁ
と思いつつ、この虫さんが壁に💦💦

とゆか、植物好きなら、
虫くらいで怖気づいてんじゃねーよ😅
って、内なるあたしのツッコミあり🌀

お散歩中に見つけた、鮮やかな黄色い花。ツワブキに似てるけど、何だろう??ツワブキの花期は初冬のハズ?知らない子は、写真を撮っておき、後で調べたりします👀

チャクラ・ヨガ的にも菜摘みはサイコー🧘‍♂️✨

先日、あたしが
ヨガのインストラクターをとった、
チャクラワーク・ヨガについて、
1記事、書きました_φ(・_・


第1チャクラのヨガと合わせて、
こんな風に植物や土を感じるのは、
とても大切なことです🍀

いわゆる、グラウディングです🌏
しっかりと地に足をつけるってこと👣

現代人は、どうしても、
この地に足をつける感覚が
弱まってしまうことが多い。

身体を動かすことが少ないとか、
頭ばかり使うことが多いとか。

あるいは、こんな風に、
植物や土と触れ合う機会が少ないから
とも言われています。

何となく心身の不調を感じる方、
たとえば軽いウツ傾向があるなどの方は、
こんなことも、一度、試してみて下さいね💖

最後まで読んでくれてありがとう🍀

あたしの名前、みどりの通り、
子どもの時から
植物さんたちが本当に大好き🌱
実際、助けてもらうことも多いです。

心身のバランスが悪くなってる時など、
お散歩がてら外で植物さんと遊ぶ🪴
幸せホルモン=セロトニンが、
溢れてくることうけあいですよ👍

冬に比べて、太陽の光も強くなってる☀️
春の恵みを楽しみたいですね💖

また拙noteに遊びに来てね✌️

先日のお散歩中の写真練習ショット📸
春の柳の新芽が好き🍃
同じく練習写真📸もとは園芸品種だけど、さいきん、野生化してる子もいる、ムスカリさん☺️たくましい❣️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?