見出し画像

久し振りのプライベートお茶会開催の前に🍵自己紹介②に代えて✍️

こんにちは。みどりです。
読みに来てくれてありがとう♡
今日は久し振りの中国茶のお話。

お茶を習ってると言うと、
日本の茶道と思われてしまうんですけどw
あたしの場合、中国茶なんです(^_-)-☆

日本人だけど、茶道ではなく、
中国茶を選んだ理由から
書き出してみましょうかね。

中国茶の一つ、花茶。ハーブ(薬草)ベースのお茶で、ノンカフェインなことが多いです。薬膳や漢方に使われる素材が沢山!キレイに開いている黄色い花は、キンレンカかな?西洋名だとナスタチウムです。

お茶に関する記事は、
これまで長く使っていた
アメブロやインスタに
複数載せてます↓

ふと目にとまって、再読したら、
自分で書いた記事なのに
(T_T)ボロ泣きになったwww

きっと、あたしは、
今、誰かに、同じことを
言ってほしかったのだろうな、、、

この記事を書いた
過去のあたし、グッジョブ(^_^)v
併せて読んで下さると
非常に喜びます。

お茶の源流は中国にあり。

お茶のお点前だけでなく、
お茶の歴史を学んでいくと、
全てのお茶の源流は、
中国にあるとよく分かります。

今、イングリッシュ・スタイルの
紅茶はインドなどで
栽培されてるのが多いですけど、
それも元は中国から渡ったもの。

日本も平安~鎌倉期に
当時、あらゆる知識の最先端だった中国に
学僧として留学していたお坊さまが
持ち帰ったのが起源とされています。

しかも最初は飲み物(嗜好品)ではなく、
薬として用いるのが目的の一つでした。

だから中国は、
日本よりもお茶の歴史は古く、
神話の時代までさかのぼることができ、
茶葉も2000種類以上ある
とも言われています。

ある日のお茶会の様子。手作りのノンシュガー・豆乳マンゴープリンをご用意。中国茶席は、小さな茶器を沢山使います。

淹れ方・飲み方・保存方法で全く別物になっちゃう

中国茶手前を習う前から、
中国茶自体は飲んでました。
ウーロン茶は
どなたでも飲んだことがあるでしょう。

もう一つ、記憶に残っているのが
プーアル茶です。

どこで・どうやって飲んだか
前後の記憶が曖昧なんだけど。
実はこれが、嫌な記憶で、
とっても美味しくなかったの(+_+)

泥臭いとゆーか、
土臭いとゆーかwww

色も濃いからよけいに、
ホットの泥ジュースを
飲んでいる心地にww

でも、それも
中国茶手前を習っていく内に、
淹れ方や飲み方を
知らなかったのだなと思った。

誤解のないように
キッパリと言いますが、
きちんとしたプーアル茶は
とっても美味しいです♡
しかも身体にいいよ(*'▽')

中国茶プランナーコースの学びの1コマ。お水の差による、淹れ比べ・飲み比べ。美味しくないのも沢山あるけど、それも勉強です(^^ゞ

あたしにとって、お茶は薬と同等の存在。

初めて中国茶を
本格的な茶席で味わった時。
その体感に衝撃を受けました。

それは岩茶と言う、烏龍茶の一種で、
漢方では上薬に分類される、
茶葉としても・漢方としても、
最も位の高いお茶でした。

しかも、淹れ手さんは、
岩茶の専門店のスタッフさんを
されてる方でもあったので、
淹れ手さんとしても最高な人。

さらに、お茶だけでなく、
クリスタルボウルの演奏と合わせて、
お点前を楽しむ企画だったのです。

念のため、クリスタルボウルってこんなのね👀ガラスにクリスタルのパウダーがかかってるらしいです。倍音が心身だけじゃなく、水にまで響く✨ヒーリング楽器です。

クリスタルボウルの倍音を感じた後の、
お茶は、心身の隅々まで行き渡る。
しかも最高級の薬効が高い茶葉を、
淹れ手としても、最高の方が淹れてくれた✨

中国茶の出逢いとしては、
これ以上、望めないくらい、
最高の機会だったわけなんです😂

おかげさまで沼って、一生、
出てこれない身体に
なっちゃったけどさぁ🤣🤣🤣💦(多謝)

中国茶と日本茶の違い。あたしの場合。

中国茶と日本茶の違いって、
色々、ありますけど。

前述したように種類の豊富さと、
漢方の考えを元に、
薬効の高い茶葉が多いこと。
もう一つは香りです。

お茶の香りについては、
長く使ってたアメブロで、
かなり詳しく書いてます↓

ちなみにトップに貼ってるのは、
手作り柑橘茶。
柑橘類の香りがサイコー🍊
併せて読んで下さると非常に喜びます💖

たとえば、緑茶。
中国茶にも緑茶があると言うと、
中には驚かれる人もいますw

中国茶=烏龍茶
日本茶=緑茶のイメージが強いらしく、
(まぁ、あたしも以前はそうだったけど)
中国茶に緑茶があると
知らない人もいるらしい。

で、同じ緑茶でも、
中国緑茶の場合、香りがとても良いです。
日本の緑茶とは違う、
甘さと爽やかさがあるの🍃

日本の緑茶にも、
香ばしさはありますけどね。
甘さや爽やかは、
断然、中国茶の勝ち❣️

カメラロールに残ってた、
中国緑茶:明前碧螺春(めいぜんへきらしゅん)
茶色(ちゃしょく:お茶の液体の色)は
薄くても、香りがものすごく良い🥰

中国茶の薬効による体感に
惹かれて沼った次に、
香りの世界に
からめとられたわけなのね😆💦

そして、今は、
お料理やお茶うけとのマリアージュまで
学んじゃったわけよ🤔✨💦

もう一生、
中国茶と遊べると思ったね笑笑

そしてついに、
お料理の学びも
本格的に始めようとしてるんです。

マクロビやベジタリアンを含む
料理から、スイーツまで🍰

中国茶プランナーの学びの1コマ📸ワインボトル・タイプのピッチャーで、中国茶を淹れる。お酒ぽくみえるかもだけど、全てお茶だよ。お料理とのマリアージュを学び中。ホント、ワインと同じです🍷
こちらは手作りのマクロビ・クッキーと、ロードーナツの試作中🍩🍪黄色いのはカボチャ風味なの、ハロウィン向けだから🎃ローチョコをかけて、コーティングしてます🍫ちと、不恰好やな😅要練習💦やっぱ、ドーナツ型を使うかなぁ🌀

みどりの中国茶の世界観🌏

中国茶を習い始めて、
初めて茶器セットを
ひと揃え、手に入れた時。

あたしもいつか、
自分発信でお茶会ができるかな?
と漠然と思ったことを、
今でもよく覚えています🤔

もう10年近く前のこと。

それから、ずーっと
中国茶に沼ってからめとられ。

時にあっぷあっぷして
沼に沈みそうになりつつもwww、
先生や先輩たちと
楽しみながら続けています。

ローチョコ作りを学んだ時も、
お茶を始めた頃だと思うんだけど🤔

いつか市販されてないような、
手作りの身体に良いスイーツと、
お茶を合わせたお茶会がやりたい❣️
と強く思いました🍫

みどりの手作りローチョコ🍫💕もちろんノンシュガーだよ🥰市販品より、甘さ少なめです。
ローチョコ作り中🍫ローチョコ作りレッスン中の1コマ📸

発酵食作りを覚えていく内に、
中国茶とお料理のマリアージュも学んで、
さらに身体に良いお料理も、
自分で作ってお出しできる、
ランチ会形式もやれたらいいなと思い始めた。

中国茶の世界が奥深すぎて、
懐が深すぎて、
何にでも合わせられるんです🍵

お茶って主役にもなれるし、
脇役にもなれる。
そんな存在なんですね😃

お茶+ヨガ+セラピーで全部盛りっ💖

さらにお茶はヨガとも
合わせらるんですね、これが😛
セラピーにも瞑想にも、
ヒーリングにも合わせられるんです、お茶は🍵

あたしの、これまでの学びを全てを
組み合わせることができると分かった時。
お茶ヨガ・セラピーって
ことだよねと思ったの✌️

なので、本noteで、
あたしの肩書きを
お茶ヨガ・セラピスト
ってしてみたわけ、仮にだけどね笑笑

これからやっていきたいこと🌈

これまで、自分のために学んできたことを、
必要な人に届けられるように🎁

たくさんの人に知って欲しいってよりは、
本当に必要な人に届いて欲しいって思う。

だから、むやみやたらとバズらせたいとか、
フォロワーさんがたくさん欲しいとか、
人気者や有名人になりたいって、
一度も思ったことがない😅

みどりの世界観を、よく知ってくれて、
大切にしてくれ・愛してくれる人を
あたしも大切にしたいから。

🧘‍♂️ヨガ・インストラクター同期友とのコラボ企画での1コマ📸観音舞と中国茶を合わせてみたよ🍵

そう思えた時。
全ての学びは繋がって、
全ての経験は1つになって、
何ひとつ無駄にならないと思った。

あたしだから作れる世界観🌏

みどりならではのお茶の世界が、
きっと形作られる🍵

学びにゴールはないから、
迷うことも悩むことも、
これからもあると思います笑笑。

それでも、ずーっと、
やりたかったことが、
やっとできる環境になったのだ✌️
と確信できる今朝です🌈

最後まで読んでくれてありがとう♡

流れで、前回の
自己紹介記事で書ききれなかった
あたしの志事面について
まとめられました❣️

note版自己紹介その②
みたいになったなぁ_φ(・_・笑笑。
全く狙ってなかったけど💖

自己紹介その①は
こちらでーす↓

今日の午後からは、
久し振りのプライベートお茶会。
おかげさまでプライベートお茶会は、
申し込みや問い合わせが続いています。

今回のプライベートお茶会は、
公式LINE限定告知で
募集させて頂きました❣️
しかも正式リリース前の、
超割安価格です💖

正式リリースの際は、
あたしのコンテンツの中では、
かなり割高設定になると思います🤔

気になる方は、
今の内に、ご利用下さいね✌️

みどりの公式LINEにご登録下さると、
泣いて喜びます😭✨

公式LINE限定企画や、
破格な企画も
盛りだくさんでご用意中💖

みどりの公式LINEや
noteに遊びに来てね🙇‍♀️

この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?